第27回国試午後15問の類似問題

国試第26回午前:第15問

原発性副甲状腺機能低下症で認められる所見はどれか。

a: 多飲・多尿

b: 消化性潰瘍

c: 高リン血症

d: テタニー症状

e: 骨塩量低下

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第19回午前:第32問

正しい組合せはどれか。(代謝疾患・内分泌学)

a: 副甲状腺機能低下症 低カルシウム血症

b: 慢性甲状腺炎 甲状腺萎縮

c: Cushing (クッシング)症候群 低血糖

d: 原発性アルドステロン症 高血圧

e: 急性副腎不全 ショック

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第17回午前:第31問

正しい組み合わせはどれか。

a: 原発性アルドステロン症 ---------- 高血圧

b: 甲状腺機能亢進症 -------------- 徐脈

c: 褐色細胞腫 -------------------- 低血圧

d: 糖尿病 ------------------------ 多尿

e: 原発性副甲状腺機能亢進症 ------ 高カルシウム血症

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第16回午前:第31問

正しい組合せはどれか。

a: 慢性腎不全 エリスロポエチン分泌の低下

b: 痛風 血清尿酸値の上昇

c: 肝硬変 アルドステロン分泌の低下

d: バセドウ病 副甲状腺ホルモン分泌の亢進

e: 糖尿病 インスリン分泌の低下

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第3回午前:第35問

正しい組合せはどれか。

a: 上皮小体ホルモン(PTH)は、低カルシウム血症により分泌が刺激される。

b: 甲状腺ホルモンの分泌刺激は、自律神経失調から始まる。

c: Cushing’s症候群はアルドステロン分泌亢進によって起こる。

d: 抗利尿ホルモンの分泌が亢進すると尿崩症になる。

e: 副腎皮質からはコルチゾルが分泌される。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第34回午後:第12問

低血圧に関連する病態はどれか。

a: 脱 水

b: アジソン病

c: 褐色細胞腫

d: 原発性アルドステロン症

e: 心タンポナーデ

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第32回午後:第9問

ホルモンについて誤っているのはどれか。

a: バソプレッシンは主に腎臓の集合管に作用する。

b: 成長ホルモンは副腎より分泌される。

c: 原発性甲状腺機能亢進症では甲状腺刺激ホルモン(TSH)の分泌が亢進する。

d: 副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)は糖質コルチコイドの分泌を刺激する。

e: 副甲状腺ホルモン(PTH)は血中カルシウム濃度を上昇させる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第24回午前:第25問

高カリウム血症の原因はどれか。(臨床医学総論)

a: アシドーシス

b: ループ利尿薬の投与

c: 原発性アルドステロン症

d: アルカローシス

e: 腎不全

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e