30℃の水100 g に10℃の水を加えて15℃にするとき、10℃の水の質量はどれか。(医用機械工学)
1: 100g
2: 200g
3: 300g
4: 400g
5: 500g
40℃の水1kgに10℃の水2kgを加えたときの水の温度はどれか。
1: 15°C
2: 20°C
3: 25°C
4: 30°C
5: 35°C
40°Cの水1kgに10°Cの水2kgを加えたときの水の温度はどれか。
20℃、100gの水を1分間加熱して30℃とするために必要な仕事率[W]はどれか。ただし、水の比熱は4.2J/(g・℃)とする。
1: 7
2: 42
3: 70
4: 420
5: 700
20℃、100 g の水を1分間加熱して30℃とするために必要な仕事率[W]はどれか。ただし、水の比熱は4.2J/(g・℃)とする。
水10gの温度を20℃から37℃にするのに必要なおおよその熱量はどれか。ただし、水の比熱は4.2J/(g・℃)とする。
1: 42J
2: 170J
3: 714J
4: 840J
5: 1568J
20℃ の水9.9kgに90℃に熱した1.0kgの鋼球を沈めたとき、平衡状態の温度[℃]はどれか。ただし、鋼の水に対する比熱を0.1とする。
1: 19
2: 20.7
3: 26.4
4: 28.8
5: 32
出力500Wの電熱器で、20℃の水100gを温めたとき、60℃になるまでのおよその時間[s]はどれか。ただし、電熱器の出力はすべて水の温度上昇に使われるものとし、水の比熱は、4.2×10^3J/(kg・K)とする。
1: 17
2: 34
3: 50
4: 67
5: 84
25℃の水3Lを 500 W のヒータで加熱して 37℃ にするのに必要なおよその時間[s]はどれか。ただし、ヒータの出力の 80 % が加温に使われ、水の比熱は 4.2 kJ/(kg・ K)とする。
1: 300
2: 380
3: 630
4: 930
5: 1200
800Wの電熱器を用いて10kgの水の温度を7℃から37℃まで上昇させるのに要するおおよその時間はどれか。ただし、熱損失はないものとする。(電気工学)
1: 6分
2: 26分
3: 46分
4: 66分
5: 86分
容器に100g、0℃の氷を入れ、400g、90℃のお湯をかけて氷を溶かし、よく混ぜた。容器内の水温は何℃になるか。
1: 46
2: 56
3: 66
4: 76
5: 86
10mmHgの圧力を水柱の高さに換算したおおよその値はどれか。(医用機械工学)
1: 0.136cm
2: 1.36cm
3: 13.6cm
4: 136cm
5: 1360cm
27℃、1気圧で1Lの理想気体を加熱し、127℃、2気圧としたとき、気体の体積[L]はおよそいくらか。(医用機械工学)
1: 0.5
2: 0.67
3: 1.3
4: 2
5: 2.4
ある容器に体積1Lの理想気体が圧力10kPa、温度27℃で閉じ込められている。 温度を227℃まで上げて体積を2Lにしたとき、容器内のおおよその圧力はどれか。(医用機械工学)
1: 0.42kPa
2: 0.83kPa
3: 4.2kPa
4: 8.3kPa
5: 42kPa
20℃の水500mlの入った電気ポット(ヒータの抵抗は100Ω)に電流1Aを1分24秒流した。水の温度は何℃まで上昇するか。ただし、1cal = 4.2 Jとし、ヒータで発生する熱はすべて水に均一に吸収されるものとする。
1: 21
2: 24
3: 41
4: 44
5: 61
20℃で体積 1000 L の物体を 75℃まで温める。この物体の体膨張係数が 0.0036 K-1 であるとき、温まった物体の体積[L]に一番近いのはどれか。 ただし、圧力は一定とする。
1: 200
2: 270
3: 1200
4: 1270
5: 1340
体積30Lの容器内に理想気体が圧力100kPa、温度27℃ で入っている。気体の温度を127℃まで上げて体積を40Lにしたとき容器内の圧力 [kPa] はどれか。
1: 0
2: 10
3: 35
4: 100
5: 350
0℃、1gの水に毎秒700Jの熱エネルギーを加えたとき、水の温度が100℃になるまでにかかる時間はおよそ何msか。ただし、水の比熱を4.2J/(g・℃)とする。
1: 1
2: 6
4: 150
5: 600