パルスオキシメータについて正しいのはどれか。
1: 動脈血酸素分圧を測定する。
2: 測定には超音波を用いる。
3: 採血による校正が必要である。
4: 耳朶で測定できる。
5: 不整脈の鑑別診断ができる。
パルスオキシメータについて正しいのはどれか。
a: ヘモグロビンの酸素飽和度を非侵襲的に測定する。
b: 緑色光と赤色光に対する吸光度を測定する。
c: 動脈性の拍動は測定の妨げとなる。
d: 低酸素血症の発見に役立つ。
e: 呼吸状態のモニタとして用いられる。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
経皮的血液ガス分圧測定装置について正しいのはどれか。
1: 経皮的に測定した PtcCO2 は動脈血の PaCO2 よりも低くなる。
2: 経皮的に測定した PtcO2 は動脈血の PaO2 よりも高くなる。
3: 計測皮膚面を 42?44℃に加温する。
4: 計測には脈波信号が必要である。
5: 新生児には使用できない。
呼吸機能検査について誤っているのはどれか。
1: ニューモタコグラフは流量抵抗ヘッドと差圧トランスデューサとで構成される。
2: フローボリューム曲線は末梢気道の閉塞性を調べるのに有効である。
3: 肺コンプライアンスは気流センサと圧力センサとを用いて計測する。
4: 胸腔内圧は食道内圧測定用バルーンを用いて計測する。
5: 気道抵抗はスパイログラムを用いて計測する。
血液ガスについて誤っているのはどれか。(麻酔・集中治療医学)
a: 二酸化炭素の大部分はヘモグロビンと結合している。
b: 肺動脈血酸素分圧の基準値は90mmHgである。
c: 窒素はすべて物理的に溶解している。
d: 酸素分圧はポーラログラフ法で測定できる。
e: 二酸化炭素分圧はpHガラス電極法を応用して測定できる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
血液ガスについて誤っているのはどれか。
a: 二酸化炭素の大部分はヘモグロビンと結合している。
b: 肺動脈血酸素分圧の正常値は90mmHgである。
c: 窒素はすべて物理的に溶解している。
d: 酸素分圧はポーラログラフ法で測定できる。
e: 二酸化炭素分圧はpHガラス電極法を応用して測定できる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
一回換気量と胸腔内圧の積で表される指標はどれか。
1: 呼吸インピーダンス
2: 動肺コンプライアンス
3: 努力性肺活量
4: 呼吸仕事量
5: 一秒率
パルスオキシメータによる酸素飽和度測定について正しいのはどれか。
1: センサ部の体動で測定不能となるのは稀である。
2: 測定部の血流が低下しても測定値に影響しない。
3: 心拍数が増加しても測定値に影響しない。
4: 透明なマニキュアは測定誤差の原因にならない。
5: 手術灯の光が受光部に当たっても測定誤差の原因にならない。