生体磁気計測について正しいのはどれか。
a: 心臓から発生する磁界の強さは10-11~10-10Tである。
b: 脳から発生する磁界の強さは10-13T程度である。
c: 肺内に蓄積された磁性微粉体による磁界の強さは10-8~10-7Tである。
d: ホール素子の磁気センシング感度は10-20T程度である。
e: SQUIDの磁気センシング感度は10-14T程度である。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
生体磁気計測について正しいのはどれか。
a: 心臓から発生する磁界の強さは$10^{-11}$~$10^{-10}$T(テスラ)である。
b: 脳から発生する磁界の強さは$10^{-13}$T程度である。
c: 肺内に蓄積された磁性微粉体による磁界の強さは$10^{-16}$~$10^{-15}$Tである。
d: ホール素子の磁気センシング感度は$10^{-20}$T程度である。
e: SQUDの磁気センシング感度は$10^{-14}$T程度である。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
誤っているのはどれか。
1: 生体内に皮膚を通して伝達される物理的エネルギーの密度が100mW/cm2以上になると不可逆的障害を引き起こす。
2: 神経・筋細胞を興奮させる低周波電流密度は約1mA/cm2以上である。
3: 電撃で人体に最も危険な周波数帯域は50~100Hzである。
4: 高周波電磁波は10W/cm2以上になって初めて熱傷を引き起こす。
5: 超音波によるキャビテーション(空洞化現象)は10W/cm2で起こる。
各種エネルギーの人体に対する影響について誤っているのはどれか。
1: 安全性は周囲条件によって異なることがある。
2: 磁界は1T(テスラ)程度になると人体に大きな影響を及ぼす。
3: 0.1W/cm2程度の高周波電磁波により眼障害を生じることがある。
4: 48°Cの湯に入ると熱傷を起こす危険性が強い。
5: 超音波によりキャビテーションが生じるエネルギーの限界値は、熱作用が生じるよりも大きい。
各種エネルギーの人体作用について誤っているのはどれか。
a: 1.5Tの超伝導磁石によるMRI検査で頭部に熱傷を起こす。
b: 40°Cの温熱で癌細胞が死滅する。
c: 15W/cm2の超音波で細胞が破壊される。
d: 1GHz、0.5W/cm2の電磁波により皮膚で温度上昇が生じる。
e: 波長150nmの光線照射により深部組織に熱傷が生じる。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
正しいのはどれか。
1: 1W/cm2の超音波の照射で血中に気泡が発生する。
2: 1Tの静磁場では心室細動が起こる。
3: 10mW/cm2のCO2レーザを胸部に照射すると呼吸が停止する。
4: 45°Cで皮膚表面を3時間加温すると熱傷が起こる。
5: 1.5N/m2の圧縮荷重で健常人の大腿骨が骨折する。
MRI装置の性能に関係するT(テスラ)とは何の単位か。
1: 透磁率
2: 磁化率
3: 磁界の強さ
4: 磁 束
5: 磁束密度
MRIについて誤っているのはどれか。(生体計測装置学)
1: 静磁場の発生に超伝導滋石が用いられる。
2: 共鳴にはRF波を必要とする。
3: 水素原子の分布を画像化できる。
4: 血流分布を知ることができる。
5: 静磁場強度が変化しても共鳴周波数は一定である。
電撃電流の値と成人の生体反応の関係について正しいのはどれか。
1: 体表から心室細動を誘発する電流閾値は100kHzでは1mAである。
2: 心臓に10μAの直撃電流が流れると心室細動が誘発される。
3: 体表電極から商用交流電流が10mA以上流れると筋の持続的収縮が起こる。
4: 交流電流は直流電流に比べて生体組織に化学的な変化を起こしやすい。
5: 1kHzを超えると周波数に比例して感知電流の閾値が下がる。