ある容器に体積1Lの理想気体が圧力10 kPa 、温度27℃で閉じ込められている。温度を227℃まで上げて体積2Lにしたとき、容器内のおおよその圧力はどれか。(機械工学)
1: 0.42kPa
2: 0.83 kPa
3: 4.3kPa
4: 8.3kPa
5: 42kPa
3絶対気圧で高気圧酸素治療を行ったとき、健常成人の動脈血で正しいのはどれか。
1: 溶解型酸素量が結合型酸素量より多くなる。
2: 酸素含量は大気圧下酸素呼吸の約3倍に増える。
3: 酸素含量は低下するが溶解型酸素量は増加する。
4: 酸素分圧は約2200 mmHg になる。
5: 結合型酸素量は約60vol%になる。
酸素療法について正しいのはどれか。
a: 酸素は高圧低温下で空気を液化分離して製造される。
b: 未使用酸素ボンベ内の圧力は約15MPaである。
c: 鼻カニューレ法で60%以上の吸気酸素濃度を得ることができる。
d: 在宅では液化酸素を利用することができない。
e: 副作用として酸素中毒に注意する。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
大気圧下での空気呼吸による肺胞内ガス分圧はPO2=100mmHg、PCO2=40mmHg、PH2O=47mmHgである。2絶対気圧の高気圧酸素療法を行った場合、肺胞内酸素分圧を求める計算式で正しいのはどれか。(人工呼吸療法)
1: 760×2-40×2-47×2
2: 760×2-40×2-47
3: 760×2-40-47×2
4: 760×2-40-47
5: 760×2-40
高圧ガス容器(ボンベ)の取扱いで不適切なのはどれか。
1: 換気の良い場所に保管する。
2: 圧力調整器との接続部にグリースを用いる。
3: バルブの開閉は静かに行う。
4: 使用時には周囲5m以内では火気厳禁である。
5: 亜酸化窒素ボンベは立てて使用する。
麻酔器の点検結果として正常なのはどれか。
1: 配管端末にて酸素と亜酸化窒素(笑気)の供給圧は同圧であった。
2: 酸素流量をゼロにしたら亜酸化窒素(笑気)の流量もゼロになった。
3: 酸素フラッシュの流量が毎分10Lであった。
4: 酸素濃度計を大気で校正したら指示値が30%であった。
5: 酸素の補助ボンベ内圧が0.5MPaであった。
37℃、1気圧の飽和水蒸気1m3中に含まれる水分量[g]はどれか。 ただし、飽和水蒸気圧(37℃)を47mmHg、気体1molの体積(37℃)を25.4L、水1molの質量を18gとする。
1: 12
2: 24
3: 44
4: 62
5: 80
ベンチュリー効果を応用した高流量酸素投与装置で、酸素濃度40% 、出力ガス流量40L/minを得たいとき、酸素流量[L/min] の設定はどれか。
1: 6
2: 8
3: 10
4: 20
5: 40
麻酔器の保守点検をした。異常なのはどれか。
1: 酸素濃度計のセンサを空気にさらし、酸素濃度が21%であった。
2: 酸素ガスの供給を止めると、亜酸化窒素ガスが遮断された。
3: 補助酸素ボンベの内圧が10MPaであった。
4: 炭酸ガス吸収剤が紫色であった。
5: 酸素フラッシュ流量が40l/分で、あった。
高圧ガスボンベの使用で誤っているのはどれか。
1: 減圧弁で圧力調整してから使用する。
2: 高圧ガス保安法では二酸化炭素ガスボンベの色は緑である。
3: 高圧ガス保安法では酸素ガスボンベの色はねずみである。
4: ボンベは原則として立てて使用する。
5: 接続部にはヨーク締付式とねじ式がある。
Showing 41 to 50 of 50 results