第15回国試午後66問の類似問題

ME2第28回午後:第25問

透析中、常時監視する必要のない項目はどれか。

1: ヘマトクリット

2: 透析液温度

3: 漏 血

4: 気 泡

5: 血液側回路内圧

国試第6回午後:第53問

血液透析施行中、常時監視すべき項目はどれか。

a: 血液側への空気誤入

b: 透析液側への漏血

c: 静脈側の回路内圧

d: 動脈血酸素分圧

e: 血清カリウム濃度

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第21回午後:第65問

透析のモニタリングについて正しいのはどれか。

a: 透析液濃度は電導度で測定する。

b: スケルーベッドを除水速度の計測に用いる。

c: 透析器の漏血の検出には紫外線の減衰率を用いる。

d: 透析液の温度測定は1か所で行う。

e: コンソールには自動血圧計を組み込まなければならない。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

ME2第34回午後:第6問

透析用ベッドサイドコンソールで監視機能がないのはどれか。

1: 静脈圧(返血圧)

2: 透析液温度

3: 透析液気泡

4: 透析液圧

5: 漏 血

ME2第31回午後:第35問

透析装置で気泡検知計を必ず設置しなければならないのはどこか。

1: 脱血(動脈)側ライン

2: 返血(静脈)側ライン

3: 透析液供給ライン

4: 透析液排液ライン

5: 生理食塩液ライン

ME2第38回午後:第50問

血液透析装置の使用前点検項目でないのはどれか。

1: 給水圧

2: 配管の接続状態

3: 血液ポンプ流量の実測

4: 装置からの液漏れ

5: 透析液濃度

ME2第37回午後:第43問

血液透析に用いる水処理装置の定期点検について誤っているのはどれか。

1: 軟水化装置への食塩補充

2: エンドトキシンの検査

3: 細菌培養検査

4: 原水温度の確認

5: 二酸化炭素吸着材の交換

ME2第36回午後:第40問

血圧透析装置の使用中点検項目でないのはどれか。

1: 透析液流量

2: 血液流量

3: 静脈圧

4: シリンジポンプ注入量

5: エンドトキシン濃度

国試第8回午後:第65問

標準的な血液透析中に常時監視すべき項目はどれか。

a: 漏血

b: 気泡

c: 静脈側回路内圧

d: 血液側圧力損失

e: 循環血漿量

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第26回午前:第79問

血液透析で正しいのはどれか。

1: いかなる場合も抑制帯を用いて抜針事故を防ぐ。

2: 透析液温度が異常上昇すると溶血を起こす。

3: 誤穿刺をしても術者を交代せず責任を全うする。

4: 空気誤入時には患者を右側臥位とする。

5: 多人数用透析液供給装置では透析液濃度を連続監視する装置を1個以上備える。

国試第2回午後:第45問

血液透析中通常、持続的にモニタしていないのはどれか。

1: 透析液の漏血

2: 透析液の浸透圧

3: 静脈側回路内圧

4: 透析液の電導度

5: 血液回路内の気泡

国試第11回午後:第59問

血液透析施行中、常時監視すべき項目はどれか。

a: 血液側への空気混入

b: 血清カリウム濃度

c: 回路内ヘマトクリット値

d: 静脈側回路内圧

e: 透析液側への漏血

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第25回午後:第78問

透析装置(コンソール)の監視項目に含まれないのはどれか。

1: 気 泡

2: 除水量

3: 回路内圧

4: 溶解酸素量

5: 透析液温度

ME2第30回午後:第39問

血液透析で気泡検知器を必ず設置しなければならない箇所はどこか。

1: 動脈(脱血)ライン

2: 静脈(返血)ライン

3: 透析液供給ライン

4: 透析液排液ライン

5: 補液(生食)ライン

ME2第40回午後:第16問

血液透析用ベッドサイドコンソールの構成要素でないのはどれか。

1: 温度計

2: 透析液流量計

3: RO装置

4: 静脈圧モニタ

5: 除水制御装置

国試第16回午前:第41問

麻酔器患者回路のはずれを最も早く検出するのはどれか。

1: パルスオキシメータ

2: 心電図モニタ

3: 観血的動脈圧モニタ

4: 食道温モニタ

5: カプノメータ

ME2第38回午後:第27問

人工心肺装置が備えている監視項目でないのはどれか。

1: 圧 力

2: 温 度

3: 気 泡

4: 漏 血

5: 酸素飽和度

国試第22回午後:第79問

慢性血液透析の透析液で適切なのはどれか。

a: 重金属汚染の確認には水質検査を毎月行う。

b: 透析液エンドトキシンは毎日測定する。

c: 透析液の精製には逆浸透装置を用いる。

d: 透析監視装置にはエンドトキシンカットフィルタを設置する。

e: 鉄分を含む透析液を用いる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第33回午後:第69問

血液が多管構造の外部を灌流する装置はどれか。

1: 血漿分離用フィルタ

2: 熱交換器

3: 限外ろ過装置

4: 血液濃縮器(ヘモコンセントレータ)

5: 血液透析用ダイアライザ

国試第9回午前:第64問

血液検体検査に用いられないのはどれか。

a: 炎光光度計

b: カプノメーター

c: パルスオキシメーター

d: 電気泳動装置

e: バイオセンサー

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e