電撃閾値の周波数特性について正しいのはどれか。
1: 直流で閾値は最小である。
2: 商用交流付近で閾値は最大である。
3: 1kHz以上で閾値は周波数に比例して高くなる。
4: 体表から100Hz、10mAの電流で心室細動を誘発する。
5: 10kHzで感知できる電流の最小値は200mA程度である。
図の回路のインピーダンスの絶対値はどれか。ただし、ωは角周波数である。
1: $ \sqrt {R+\frac {1}{\omega ^{2}c^{2}}}$
2: $ \sqrt {R^{2}+\omega ^{2}c^{2}}$
3: $ \frac {1}{\sqrt {R^{2}+\omega ^{2}c^{2}}}$
4: $ \sqrt {\frac {1}{1+\omega ^{2}c^{2}\pi ^{2}}}$
5: $\frac {1}{\sqrt {1+\omega ^{2}c^{2}R^{2}}}$
正しいのはどれか。
a: 熱電対は温度の変化を抵抗値の変化に変換するトランスデューサである。
b: サーミスタは温度を起電力に変換するトランスデューサである。
c: 心音計は低周波用、中間周波用、高周波用および人間の聴覚に似た周波数特性を示すものの4種のフィルタを備えている。
d: 生体に電流を通じそのインピーダンス変化から生体情報を求める方法をインピーダンス法という。
e: 指尖脈波は指先にかけた磁場の変化でとらえられる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e