生物由来の材料はどれか。(生体物性材料工学)
1: ポリテトラフルオロエチレン
2: セルロース
3: ナイロン
4: バイオガラス
5: パイロライトカーボン
生体内で吸収されない材料はどれか。
a: 高密度ポリエチレン
b: ポリグリコール酸
c: カットガット
d: ポリプロピレン
e: ポリメチルメタクリレート
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
機械人工弁の材料として用いられるのはどれか。
a: 形状記憶合金
b: チタン
c: パイロライトカーボン
d: ポリカーボネート
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
図のような応力-ひずみ関係を示す材料はどれか。
1: 軟鋼
2: 血管
3: 骨
4: ハイドロキシアパタイト
5: 高密度ポリエチレン
正しい組合せはどれか。
a: ポリテトラフルオロエチレン ――――― 人工骨
b: ハイドロキシアパタイト ――――――― 人工弁
c: ポリ塩化ビニル ―――――――――-- 膜型人工肺
d: セルロースアセテート ――――――― 人工腎
e: 高密度ポリエチレン ―――――――― 人工関節
体外循環用血液回路について正しいのはどれか。(体外循環装置)
a: 回路用チューブには透明な材質を用いる。
b: 回路接続用コネクタには親水性材料を用いる。
c: ヘパリンコーティングは耐熱性向上のためである。
d: 血液適合性材料で構成する。
e: ローラポンプチューブは磨耗粉を生じない材質を用いる。
生体材料の組合せで正しいのはどれか。
a: 形状記憶合金 ――――――――-- SUS316
b: ステンレス ―――――――――--- バイタリウム
c: ハイドロキシアパタイト ―――---― 骨充填剤
d: パイロライトカーボン ―――――― 人工弁
e: 延伸ポリ四フッ化エチレン ―――― 人工血管
現在の人工心肺の送血用ポンプとして使用されているポンプはどれか。
1: ローラポンプ
2: シリンジポンプ
3: フィンガポンプ
4: ダイアフラムポンプ
5: スクリューポンプ
人工股間節を構成するのはどれか。
a: ポリカーボネート
c: 高密度ポリエチレン
d: ポリアクリルアミド
e: ポリスルホン
人工肺について誤っている組合せはどれか。
1: ポリプロピレン膜 ――――--― 疎水性
2: シリコーン膜 ―――――――- 親水性
3: 気泡型人工肺 ――――――― 除泡
4: 多孔質膜 ――――――――― 血液漏出
5: 固形型膜 ――――――――― ガス拡散
抗血栓性をもつのはどれか。
a: リン脂質ポリマー
b: セルロース
c: ポリメチルメタクリレート
d: コラーゲン
e: セグメント化ポリウレタン
親水化剤としてポリビニルピロリドン(PVP) を使用した透析膜はどれか。
a: エチレンビニルアルコール共重合体(EVAL)
b: ポリエステル系ポリマーアロイ(PEPA)
c: ポリエーテルスルフォン(PES)
d: ポリスルフォン(PS)
e: ポリメチルメタクリレート(PMMA)
外科手医用縫合糸の素材として用いられないのはどれか。
1: ポリ乳酸
2: ポリエステル
4: 木綿
5: 絹
医用セラミックスの用途として適切なのはどれか。
a: 人工骨頭
b: 人工歯根
c: 人工肺
d: ソフトコンタクトレンズ
e: 人工血管
無機材料系の医用材料について正しいのはどれか。
a: ハイドロキシアパタイトはカルシウムを含む。
b: アルミナはセラミックである。
c: パイロライトカーボンは人工肝臓用吸着剤である。
d: チタンは感作性が高い。
e: ニッケルチタン合金は血管用ステントに用いられる。
人工心肺を用いた体外循環で正しいのはどれか。(生体機能代行装置学)
a: 血液希釈によって膠質浸透圧は低下する。
b: 成人の体表面積あたりの灌流量は小児よりも多い。
c: 低体温によって末梢血管抵抗は低下する。
d: 心停止液にはCa2+を用いる。
e: プロタミンはヘパリン初期投与量の1~1.5倍を投与する。
人工物の表面で血栓の形成を防ぐのはどれか。
1: ヘパリン
2: γ-グロブリン
3: トロンビン
4: フィブリン
5: カルシウム
親水化剤としてポリビニルピロリドン(PVP)を含有し、非対称構造をもつ透析膜はどれか。
a: セルローストリアセテート(CTA)
b: ポリスルフォン(PS)
c: ポリエーテルスルフォン(PES)
d: ポリエステル系ポリマーアロイ(PEPA)
e: ポリメチルメタクリレート(PMMA)
Showing 41 to 58 of 58 results