血液流量200ml/minで使用中の透析器の血液入口部および出口部の血清クレチニン濃度は、それぞれ15mg/dl,3.0mg/dlであったこの透析器のクレアチニン・クリアランス(ml/min)として正しいのはどれか。(ただし、限界濾過量は0とする。)
1: 100
2: 120
3: 140
4: 160
5: 200
血液流量200ml/min、透析液流量500ml/minの条件で血液透析を行った。透析開始1時間後、ダイアライザ入口および出口のクレアチニン濃度は、それぞれ10.0、4.0mg/dlであった。クリアランス(ml/min)として正しいのはどれか。ただし限外濾過流量は無視できるものとする。
1: 105
2: 110
3: 115
4: 120
5: 125
血液流量200ml/minの条件で血液透析を行った。透析開始1時間後、ダイアライザおよび出口のクレアチニン濃度は、それぞれ10.0、4.0mg/dlであった。クリアランス(ml/min)として正しいのはどれか。ただし限界濾過流量は無視できるものとする。
ある血液透析器の水系溶質除去性能を調べるため、透析器血液流入側と流 出側のクレアチニン濃度を測定したところ、それぞれ 10.0 および 1.0 mg/dL で あった。血流量、透析液流量、濾過流量がそれぞれ 250、500、 0 mL/min とする と、この血液透析器のクレアチニンクリアランス[mL/min]はどれか。
1: 180
2: 200
3: 225
4: 250
5: 500
次の条件で透析が行われた。透析器動脈側クレアチニン濃度 16 mg/dL透析器静脈側クレアチニン濃度 2 mg/dL透析器動脈側血液流量 220 mL/min透析器入口透析液流量 500 mL/min除水速度 20 mL/minこの透析器のクレアチニンクリアランス[mL/min]はどれか。
2: 185
3: 195
4: 200
5: 220
血液透析を次の条件で施行した。血流量200mL/min透析液流量500mL/min限外濾過流量 10mL/minこのとき、動脈側尿素窒素濃度は100mg/dL透析液出口尿素窒素濃度は30mg/dLだった。この透析器の尿素クリアランス[mL/min]はどれか。
1: 123
2: 133
3: 143
4: 153
5: 166
血液透析を下記の条件で施行した。血流量 200mL/min透析液流量 500mL/min限外濾過流量 10mL/minこのとき動脈側尿素窒素濃度は 100mg/dL静脈側尿素窒素濃度は10mg/dLだった。この透折器の尿素クリアランス[mL/min]はどれか。
1: 140
2: 160
3: 180
クレアチニンの血漿中濃度2.0mg/dL、尿中濃度60mg/dL、1時間の尿量は120 mLであった。クレアチニンクリアランス[mL/min]はどれか。
1: 20
2: 30
3: 60
4: 90
5: 120
成人において1日尿量2,160mL、血清クレアチニン2.5mg/dL、尿中クレアチニン50mg/dLであった。この患者のクレアチニンクリアランスとして正しいのはどれか。
1: 0.1mL/min
2: 12.0mL/min
3: 30.0mL/min
4: 50.0mL/min
5: 82.1mL/min
血液浄化について誤っているのはどれか。
1: 血流量と透析液流量および透析液中の当該物質の濃度が判明していればクリアランス値は算出できる。
2: クリアランス値は常に血流量(ml/min)以下である。
3: 限外濾過量を増加させればクリアランス値は増加する。
4: 血液濾過でふるい係数が1の物質のクリアランス値は1分間に濾過された量と同じである。
5: 透析液再循環方式では時間の経過とともにダイアライザのクリアランス値は低下する。
血清と尿中クレアチニン値がそれぞれ、3.2mg/dl、54mg/dlで一日尿量が1280mlの患者クレアチニン・クリアランス(mg/min)はどれか。
1: 10
2: 15
3: 20
4: 25
5: 30
血液透析を下記の条件で施行した。血流量200mL/min透析液流量500mL/minただし、除水は無視できるものとする。このとき、動脈側尿素窒素濃度100 mg/dL静脈側尿素窒素濃度10 mg/dLであった。この透析器の尿素クリアランス[mL/min] はどれか。
次の条件で血液透析が行われた。透析器入口血液尿素窒素濃度100mg/dL透析器出口血液尿素窒素濃度10mg/dL透析器入口血液流量250mL/min限外濾過流量10mL/minこの透析器の尿素クリアランス[mL/min]はどれか。
1: 186
2: 206
3: 226
4: 246
5: 266
市販されている血液透析用の透析液中の濃度で正しいのはどれか。
a: 重炭酸 30mEq/L
b: カルシウム 3.0mEq/L
c: カリウム 6.0mEq/L
d: 無機リン 4.5mg/dL
e: マグネシウム 3.0mEq/L
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
成人で1日尿量2,160mL、血清クレアチニン2.5mg/dL、尿中クレアチニン50mg/dLであった。この患者のクレアチニンクリアランスとして正しいのはどれか。
1: 1ml/min
2: 5ml/min
3: 15ml/min
4: 20ml/min
5: 30ml/min
有効面積1.5㎡の透析器を用い、血流量200ml/min、膜間圧力差200mmHgで3分間ECUMを行い120mlの濾液が得られた。限界濾過率(ml/hr/mmHg)として正しいのはどれか。
1: 6
2: 8
3: 12
4: 13.3
5: 20
血液透析液について正しいのはどれか。
a: アルカリ化剤には乳酸塩を用いる。
b: Na濃度は130~140mEq/lである。
c: K濃度は2mEq/lである。
d: Ca濃度は2.5~3.5mEq/lである。
e: Mg濃度は3.0~4.5mEq/lである。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
透析器のクリアランスを求めるのに用いられるのはどれか。
a: 中空糸本数
b: 膜面積
c: 透析液流量
d: 入口血液中溶質濃度
e: 出口透析液中溶質濃度
血液透析器のクリアランスが大きくなるのはどれか。
1: 透析液流量を減らす。
2: 透析時間を短くする。
3: 限外濾過流量を減らす。
4: 血液入口側の血流量を減らす。
5: 透析膜面積を大きくする。
透析器(有効膜面積2.0m2 )を用い、血流量200ml/min、圧力200mmHgで3分間ECUMを行い130mlの濾液が得られた。濾過係数(ml/hr/m2/mmHg)として正しいのはどれか。
1: 13
2: 6.5
3: 3.3
4: 2.2
5: 1.6
Showing 1 to 20 of 55 results