自助具と病態の組合せで正しいのはどれか。
1: 透明文字盤 - 片麻痺
2: レバー式水道栓 - 関節リウマチ
3: 足用吸盤付きブラシ - 頸髄完全損傷
4: ソックスエイド - アテトーゼ型脳性麻痺
5: 万能カフ - 進行性筋ジストロフィー
関節リウマチの関節保護で適切でないのはどれか。
1: コップの取っ手のみではなくコップ本体を持つ。
2: 机の雑巾がけで尺側方向に拭く。
3: 広口瓶は手掌で開ける。
4: 食器をワゴンで運ぶ。
5: 補高便座を使用する。
慢性関節リウマチ患者の生活指導で正しいのはどれか。
1: 椅子からの起立は手指をシートについて行う。
2: 起き上がり動作は下肢振り上げ動作の反動を利用する。
3: 鞄を手に持つよりリュックサックの利用を勧める。
4: 柄のあるコップであれば片手使用を勧める。
5: ビンの蓋を左手で開ける。
関節リウマチ患者の関節保護の方法で誤っているのはどれか。
1: レバーによる蛇口の開閉
2: 両手を使用した茶碗の把持
3: 手掌部による車椅子のブレーキ操作
4: 食事の際の頸部前屈によるリーチ代償
5: 補高マットを利用した椅子からの立ち上がり
慢性関節リウマチ患者の日常生活の指導で誤っているのはどれか。
1: 片手なべ
2: ボタンエイド
3: レバー式水道栓
4: 洋式便座の補高
5: 自動洗浄便座
四肢麻痺者の自動車運転の部品とその工夫との組合せで誤っているのはどれか。
1: ドアノブ-ループ取り付け
2: ハンドル-固定具取り付け
3: シートベルト-2点式
4: アクセル操作レバー-U字型
5: ドア-2ドア型
疾患や病態とそれに対する福祉用具の組合せで適切なのはどれか。
1: 胸髄損傷――――マウススティック
2: 関節リウマチ――ドアノブレバー
3: 半側空間無視――透明文字盤
4: 脳卒中片麻痺――L字杖
5: 皮質性感覚失語―人工喉頭
疾患と用いられる自助具の組合せで正しいのはどれか。
1: 片麻痺 - ボタンエイド
2: Parkinson病 - BFO
3: 関節リウマチ - 起き上がりひも
4: 脊髄小脳変性症 - リーチャー
5: 筋萎縮性側索硬化症 - 軽量太柄スプーン
関節リウマチ患者の日常生活で観察された動作を示す。関節保護の視点で適切なのはどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
5: ⑤
自助具と疾患との組合せで適切でないのはどれか。
1: ソックスエイド-アテトーゼ型脳性麻痺
2: レバー式水道栓-慢性関節リウマチ
3: 万能カフ- ─頸髄損傷
4: ループ付きタオル─脳卒中片麻痺
5: ストローホルダー─進行性筋ジストロフィー
把持能力が低下した関節リウマチ患者の自助具として適切なのはどれか。2つ選べ。
関節リウマチ患者に対する生活指導で正しいのはどれか。
1: 枕は高くする。
2: 手関節は掌屈位を保つ。
3: 階段は1足1段で上る。
4: 本は眼の高さに置いて読む。
5: 茶碗は指間を広げて支える。
下肢の障害と適応となる装具の構造との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 槌趾 — つま先の細い靴
2: 尖足 — 可撓性足継手
3: 内反 — Tストラップ
4: 膝折れ — 遊動式足継手
5: 反張膝 — 底屈制御式足継手
疾患と自助具の組合せで正しいのはどれか。
1: アテトーゼ型脳性麻痺 ── ソックスエイド
2: 関節リウマチ ── キーボードカバー
3: 頸髄損傷 ── マウススティック
4: 脊髄小脳変性症 ── リーチャー
5: Parkinson病 ── 万能カフ
関節リウマチ患者の生活指導で適切でないのはどれか。
1: 便座は高めに設定する。
2: 炊事には片手鍋を使用する。
3: 水道の蛇口はレバー式にする。
4: ボトルオープナーで蓋を開ける。
5: 電動プロセッサーで野菜を刻む。
機能障害と自助具との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 片側上肢の切断 − プルトップオープナー
2: 両側上肢の切断 − 台付きつめ切り
3: 一側上肢の運動麻痺 − ボタンエイド
4: 体幹バランスの低下 − 補高便座
5: 四肢麻痺 − 呼気スイッチ
ブルンストローム法ステージ(上肢・手指)と麻痺側上肢で実用的に可能な家事動作との組合せで正しいのはどれか。
1: 上肢II・手指II-フライパンをコンロにかけて保持する。
2: 上肢III・手指III-シャツにアイロンをかける。
3: 上肢IV・手指III-テーブルの雑巾がけをする。
4: 上肢IV・手指IV-シンクの水栓をひねる。
5: 上肢V・手指V-包丁でジャガイモの皮をむく。
60歳の独居女性。慢性関節リウマチを発症し15年経過。両股関節は人工関節置換術を行っているが屋内歩行は自立している。手指の変形が著しく、関節痛が強い。在宅における日常生活・環境整備の指導で適切でないのはどれか。
1: ドアノブ用自助具を利用する。
2: 居室の段差を解消する。
3: 自動洗浄便座を設置する。
4: 買い物に電動車椅子を利用する。
5: 浴室にリフターを設置する。
人工股関節術後のADL指導で誤っているのはどれか。
1: 靴ひもは椅子座位で外転、外旋して結ぶ。
2: 床のものは患側を後ろにずらして拾う。
3: 低い椅子に深く腰をかける。
4: 側臥位では外転位を保持する。
5: 寝る時はベッドを使用する。