第55回午後第86問の類似問題

第53回午後:第32問

腱板断裂損傷の徒手検査で陽性となる可能性が最も高いのはどれか。  

1: anterior apprehension test

2: drop arm test

3: Morley test

4: Thompson test

5: Yergason test

第49回午後:第34問

膝半月板断裂で陽性を示すのはどれか。  

1: Jacksonテスト

2: Lachmanテスト

3: McMurrayテスト

4: Oberテスト

5: Roosテスト

第54回午前:第33問

上腕二頭筋腱炎で陽性所見を呈する検査はどれか。  

1: Adsonテスト

2: Apleyテスト

3: Finkelsteinテスト

4: Kempテスト

5: Yergasonテスト

第54回午前:第4問

検査方法を図に示す。この検査で陽性となるのはどれか。 

54_0_4

1: アキレス腱断裂

2: 膝蓋骨脱臼

3: 大腿筋膜張筋短縮

4: 大腿四頭筋短縮

5: ハムストリングス損傷

第52回午後:第32問

腰椎椎間板ヘルニアで陽性となるテストはどれか。  

1: Apleyテスト

2: Patrickテスト

3: Thomasテスト

4: McMurrayテスト

5: 大腿神経伸張テスト

第50回午前:第32問

股関節に屈曲拘縮がある場合に陽性を示すのはどれか。  

1: Bragardテスト

2: Buergerテスト

3: Lachmanテスト

4: McMurrayテスト

5: Thomasテスト

第49回午前:第33問

疾患と診断に有用な整形外科的検査法の組合せで正しいのはどれか。  

1: アキレス腱断裂 ― Thompsonテスト

2: 三角靱帯断裂 ― 足関節内反ストレステスト

3: 前十字靱帯断裂 ― 膝後方引き出しテスト

4: 半月板断裂 ― 膝外反ストレステスト

5: 腓腹筋断裂 ― 下肢伸展挙上テスト

第56回午前:第76問

腱板断裂の範囲の把握に最も有用な検査はどれか。  

1: MRI

2: 単純CT

3: 血管造影

4: 単純エックス線

5: 骨シンチグラフィー

  • 答え:1
  • 解説:腱板断裂の範囲の把握に最も有用な検査はMRIである。MRIは損傷範囲や小さな断裂も把握が可能で、腱板の状態を詳細に評価できるため使用されている。
  • MRIは、腱板断裂の範囲の把握に最も有用な検査である。損傷範囲や小さな断裂も把握が可能で、腱板の状態を詳細に評価できるため使用されている。
  • 単純CTでは、腱板の状態が把握しづらい。腱板は軟部組織であり、単純CTでは骨構造が主に評価されるため、腱板断裂の範囲の把握には適していない。
  • 血管造影は、血管や腫瘍の状態を確認するための検査である。腱板断裂の範囲の把握には適していない。
  • 単純エックス線では、腱板自体が写らないため把握できない。腱板は軟部組織であり、単純エックス線では骨構造が主に評価されるため、腱板断裂の範囲の把握には適していない。
  • 骨シンチグラフィーは、癌の骨転移の状態を確認するための検査である。腱板断裂の範囲の把握には適していない。
  • 科目:骨関節障害と臨床医学
  • 重要度:プレミアム特典
  • 類似問題を見る
  • この問題について報告する

第50回午後:第32問

膝前十字靱帯断裂の評価で適切な検査法はどれか。2つ選べ。  

1: 前方引き出しテスト

2: Barlowテスト

3: N-テスト

4: Ortolaniテスト

5: Patrickテスト

第42回午前:第77問

正しい組合せはどれか。2つ選べ。  

1: Yergasonテスト-腱板損傷

2: Phalenテスト-手根管症候群

3: Froment徴候-正中神経麻痺

4: Oberテスト-腸腰筋短縮

5: Lachmanテスト-前十字靱帯損傷

第46回午後:第30問

疾患と徴候との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。  

1: 腱板断裂 — Drop arm sign

2: 手根管症候群 — Froment sign

3: 大腿四頭筋麻痺 — Trendelenburg sign

4: 膝関節内側側副靱帯損傷 — Anterior drawer sign

5: アキレス腱断裂 — Thompson sign