原始反射のうち消失する時期が最も遅いのはどれか。
1: Moro反射
2: 足底把握反射
3: 緊張性迷路反射
4: 交叉性伸展反射
5: 非対称性緊張性頸反射
正常発達で最も消失時期の遅いのはどれか。
1: 非対称性緊張性頸反射
2: ランドウ反射
3: 手掌把握反射
4: ガラント反射
5: モロー反射
原始反射でないのはどれか。
1: モロー反射
2: 非対称性緊張性頸反射
3: 把握反射
4: 自動歩行
5: 立ち直り反応
物につかまらず立てる乳児においてみられるのはどれか。
1: 自動歩行
2: Moro反射
3: 手掌把握反射
4: パラシュート反応
5: 非対称性緊張性頸反射
正常動作とその獲得に必要な反射の出現・消失との組合せで正しいのはどれか。
1: 寝返り - 非対称性緊張性頸反射の消失
2: 定 頸 - ランドウ反射の消失
3: 座位保持 - 後方へのパラシュート反応の出現
4: つかまり立ち - 立位での傾斜反応の出現
5: つたい歩き - 陽性支持反応の出現
小児の姿勢反射の検査手技と反射との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 図1-モロー反射
2: 図2-非対称性緊張性頸反射
3: 図3-ランドー反射
4: 図4-緊張性迷路反射
5: 図5-ガラント反射
1~3か月の乳児でみられない反射・反応はどれか。
1: モロー反応
2: ガラント反射
3: 足底反射
4: 非対称性緊張性頸反射
5: パラシュート反応
生後11か月の乳児に残存しているのはどれか。2つ選べ。
1: Moro反射
2: 手掌把握反射
3: Landau反射
4: Babinski反射
5: 非対称性緊張性頸反射
原始反射とその説明の組合せで正しいのはどれか。
1: Moro反射 - 両上肢の挙上
2: 緊張性迷路反射 - 腹臥位での四肢の伸展
3: 非対称性緊張性迷路反射 - 顔を向けた側の上下肢屈曲
4: Galant反射 - 刺激側が凸になる体幹の側屈
5: 台のせ反応 - 刺激側足関節の底屈
10か月の正常児でみられるのはどれか。
1: Moro反射
2: 手の把握反応
3: 緊張性迷路反射
4: パラシュート反応
5: 非対称性緊張性頸反射
正常発達している乳児の運動発達で生後7か月にみられる反射はどれか。2つ選べ。
1: ステップ反射
2: Galant(ガラント)反射
3: 足底把握反射
4: 対称性緊張性頸反射
5: 緊張性迷路反射
健常児の反射とその消失時期との組合せで誤っているのはどれか。
1: 口唇反射-3か月
2: 把握反射-3~6か月
3: Moro反射-4~6か月
4: 非対称性緊張性頚反射-4~6か月
5: Babinsk反射-4~7か月
生後10か月の健常乳児でみられるのはどれか。
1: Moro反射
2: 手の把握反射
3: 緊張性迷路反射
4: パラシュート反応
5: 非対称性緊張性頸反射
上位運動ニューロンの障害でみられるのはどれか。2つ選べ。 ア.連合反応消失イ.腱反射の消失ウ.バビンスキー反射陽性エ.巧緻性の障害オ.筋緊張の低下
1: ア
2: イ
3: ウ
4: エ
5: オ
正常発達の生後7か月児にみられる反射・反応で正しいのはどれか。
1: 対称性緊張性頸反射
2: モロー反射
3: 手掌把握反射
4: 後方パラシュート反応
5: ホッピング反応
対称性緊張性頸反射で正しいのはどれか。
1: 頸部の伸展で股関節と膝関節が屈曲する。
2: 統合する中枢は大脳にある。
3: 立直り反応の一つである。
4: 生後4か月で出現する。
5: 生後10か月で消失する。
健常児。最近、腹臥位にて図に示す姿勢をとるようになった。この月齢で残存している可能性が最も高い反射はどれか。
1: Moro反射
2: Galant反射
3: 交叉伸展反射
4: 足底把握反射
5: 非対称性緊張性頸反射