第54回午前第86問の類似問題

第49回午前:第85問

改訂日本版デンバー式発達スクリーニング検査(JDDST-R)において90%通過率が6~8か月なのはどれか。  

1: 手に持ったビスケットを自分で食べる。

2: 手に持ったコップから自分で水を飲む。

3: 声(呼びかけ)に振り向く。

4: つたい歩きができる。

5: 人の顔を見つめる。

第44回午後:第69問

改訂日本版デンバー式発達スクリーニング検査(DDST)で、通過率75〜90%の期間がほぼ11〜12か月なのはどれか。  

1: ボールを蹴る。

2: 支えなしに座る。

3: 検者とボール遊び。

4: パパ、ママ以外に3語言う。

5: 両手の積み木を打ち合わせる。

第45回午後:第37問

改訂日本版デンバー式発達スクリーニング検査(DDST)で90%通過率が13〜14か月なのはどれか。2つ選べ。  

1: 階段をのぼる。

2: じょうずに歩く。

3: 後ずさりして歩く。

4: 家具につかまって歩く。

5: ひとりでじょうずに立っている。

第46回午後:第25問

改訂日本版デンバー式発達スクリーニング検査(JDDST-R)で、テスト項目と75%通過となる月齢の組合せで正しいのはどれか。  

1: ビスケットを食べる — 4〜5か月

2: 声の方に振り向く — 7〜8か月

3: 積み木を持ちかえる — 9〜10か月

4: バイバイをする — 10〜12か月

5: コップから飲む — 16〜17か月

第49回午前:第21問

改訂日本版デンバー式発達スクリーニング検査(JDDST-R)で「つかまって立ち上がれる」の通過率75%が含まれる時期はどれか。  

1: 7か月以上9か月未満

2: 9か月以上11か月未満

3: 11か月以上13か月未満

4: 13か月以上15か月未満

5: 15か月以上17か月未満

第54回午前:第5問

改訂日本版デンバー式発達スクリーニング検査〈JDDST-R〉において、90%以上の通過率で、2秒以上図の姿勢が可能となる時期はどれか。 

54_0_5

1: 6か月以上8か月未満

2: 8か月以上10か月未満

3: 10か月以上12か月未満

4: 12か月以上14か月未満

5: 14か月以上16か月未満

第51回午後:第13問

改訂日本版デンバー式発達スクリーニング検査〈JDDST-R〉における粗大運動発達の順序で正しいのはどれか。 

51_1_13

1: A → B → C

2: A → C → B

3: B → A → C

4: B → C → A

5: C → B → A

第44回午前:第67問

改訂日本版デンバー式発達スクリーニング検査(DDST)による「親指と人さし指の指さきでつまむ」ことが可能となるのは生後何か月ころか。  

1: 7.0か月

2: 8.5か月

3: 9.5か月

4: 10.5か月

5: 11.0か月