第50回午後第65問の類似問題

第57回午後:第64問

酸塩基平衡で正しいのはどれか。  

1: 正常の動脈血のpHは6.4である。

2: 嘔吐では代謝性アシドーシスになる。

3: 過換気では呼吸性アルカローシスになる。

4: 呼吸性アルカローシスでは尿は酸性になる。

5: 代謝性アルカローシスではKussmaul呼吸がみられる。

  • 答え:3
  • 解説:酸塩基平衡は生体内でのpHの維持を指し、腎臓と肺が主に調整しています。正常の動脈血のpHは7.4であり、アシドーシスとアルカローシスはそれぞれpHが低い状態と高い状態を指します。呼吸性と代謝性の違いは、原因が肺の換気異常か、それ以外の代謝異常かによります。
  • 正常の動脈血のpHは7.4であり、6.4ではないため、選択肢1は間違いです。生体の細胞が適切に活動するためには、pHの維持が重要であり、腎臓と肺がその調整を行っています。
  • 嘔吐では、胃液を大量に失うことにより体液がアルカリ性に傾くため、代謝性アルカローシスになります。選択肢2は代謝性アシドーシスとなっているため、間違いです。
  • 過換気では、PaCO2(動脈血中の二酸化炭素分圧)が低くなり、呼吸性アルカローシスになります。選択肢3は正しいです。肺気腫や喘息などの呼吸不全により、呼吸性アシドーシスになることもあります。
  • 呼吸性アルカローシスや代謝性アルカローシスでは、尿はアルカリ性になります。選択肢4は尿が酸性になると記載されているため、間違いです。呼吸性アシドーシスや代謝性アシドーシスでは、尿が酸性になります。
  • 代謝性アシドーシスでは、Kussmaul呼吸がみられます。選択肢5は代謝性アルカローシスとなっているため、間違いです。Kussmaul呼吸は、規則的な持続性の深呼吸でPaCO2を低下させるために深い努力性呼吸となり、換気量が増加します。
  • 科目:生理学(その他)
  • 重要度:プレミアム特典
  • 類似問題を見る
  • この問題について報告する

第40回午後:第25問

正しいのはどれか。  

1: PaO2は約50 Torrに維持されている。

2: PaCO2は約60 Torrに維持されている。

3: 血液のpHは約7.0に維持されている。

4: PaCO2は過換気で減少する。

5: 代謝性アシドーシスでは換気が減少する。

第42回午後:第28問

誤っているのはどれか。  

1: アシドーシスとは血液のpHが7.0未満の場合をいう。

2: PaCO2が上昇すると換気が増大する。

3: 代謝性アシドーシスでは換気が増加する。

4: 換気低下で呼吸性アシドーシスを生じる。

5: 呼吸性アルカローシスではPaCO2が低下する。

第48回午後:第94問

慢性閉塞性肺疾患による呼吸性アシドーシスで腎性の代償が起こって、状態が安定している。基準値と比べた場合の動脈血液所見として正しいのはどれか。  

1: pH:上昇

2: PaCO2:下降

3: PaO2:上昇

4: HCO3⁻:上昇

5: SaO2:上昇

第52回午前:第3問

動脈血ガス分析の結果を表に示す。正しいのはどれか。 

52_0_3

1: 呼吸性アシドーシス

2: 代謝性アルカローシス

3: 共用基準範囲

4: 代謝性アシドーシス

5: 呼吸性アルカローシス

第46回午後:第64問

CO2と換気との関係で正しいのはどれか。  

1: 換気が低下すると呼吸性アルカローシスを生じる。

2: 代謝性アシドーシスでは換気が増加する。

3: PaCO2は通常24 Torrに維持されている。

4: PaCO2は呼吸性アルカローシスで上昇する。

5: PaCO2が低下すると換気が増大する。