Loading...

理学療法士問題表示

理学療法士国家試験

大分類

精神障害と臨床医学

20問表示中
広告
95
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第40回 午後
重要度:重要
せん妄に関して誤っているのはどれか。  
1
意識障害である。
2
日内変動がある。
3
健忘症状を伴う。
4
非可逆的である。
5
睡眠障害を伴う。
96
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第40回 午後
重要度:最重要
アルコールによる精神障害に関連がないのはどれか。  
1
幻覚
2
妄想
3
せん妄
4
健忘
5
解離
97
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第40回 午後
重要度:最重要
統合失調症の症状で誤っているのはどれか。  
1
連合弛緩
2
思考制止
3
思考吹入
4
自生思考
5
考想化声
98
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第40回 午後
重要度:重要
うつ病に関連がないのはどれか。  
1
何をするのもおっくうになる。
2
記憶力が悪くなったと感じる。
3
些細なことの決断に時間がかかる。
4
理由もなく周囲が不気味に感じる。
5
自分の過ちでみんなに迷惑をかけたと思い込む。
99
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第40回 午後
重要度:標準
神経性大食症(過食症)について誤っているのはどれか。  
1
絶食する時期がある。
2
食べたことを忘れる。
3
肥満への恐れを抱く。
4
緩下剤の乱用がある。
5
自ら誘発する嘔吐がある。
広告
100
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第40回 午後
重要度:重要
てんかんについて誤っているのはどれか。  
1
半数以上が20歳以前に発症する。
2
睡眠不足によって発作は起こりやすくなる。
3
特発性てんかんは症候性てんかんよりも予後が良い。
4
全般発作は部分発作よりも予後が良い。
5
発作が消失しても服薬は一生続ける。
69
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第39回 午後
重要度:最重要
「見るものや聞くものがピンとこない」と訴える精神状態はどれか。  
1
離人状態
2
不安状態
3
強迫状態
4
妄想状態
5
健忘状態
70
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第39回 午後
重要度:最重要
誤っている組合せはどれか。  
1
うつ病-制止
2
強迫性障害-保続
3
解離性障害-遁走
4
統合失調症(精神分裂病)-昏迷
5
身体表現性障害-心気
71
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第39回 午後
重要度:標準
副作用として錐体外路症状を生じやすい薬物はどれか。  
1
抗不安薬
2
抗うつ薬
3
抗精神病薬
4
気分安定薬
5
抗てんかん薬
72
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第39回 午後
重要度:最重要
誤っている組合せはどれか。  
1
行動療法-小児自閉症
2
森田療法-躁 病
3
自律訓練法-心身症
4
生活技能訓練-統合失調症(精神分裂病)
5
集団精神療法-アルコール依存症
広告
73
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第39回 午後
重要度:重要
前頭葉障害で出現しやすい症状はどれか。  
1
幻聴
2
視覚失認
3
着衣失行
4
発動性低下
5
ウェルニッケ失語
74
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第39回 午後
重要度:重要
統合失調症(精神分裂病)について誤っているのはどれか。  
1
多くが30歳までに発症する。
2
発病率は女性の方が高い。
3
患者の子供での発病率は一般人口の発病率よりも高い。
4
我が国では精神科入院患者に占める割合が最も多い。
5
再発予防には薬物療法が必要である。
75
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第39回 午後
重要度:最重要
統合失調症(精神分裂病)の症状でないのはどれか。  
1
感情鈍麻
2
思考奪取
3
妄想知覚
4
観念奔逸
5
考想化声
76
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第39回 午後
重要度:標準
うつ病の急性期における対応で誤っているのはどれか。  
1
うつ病であることを説明する。
2
自殺しないことを約束する。
3
病気が必ず良くなることを保証する。
4
ゆっくりと静養することを勧める。
5
未解決の重要事項の処理を勧める。
77
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第39回 午後
重要度:標準
睡眠時無呼吸症候群と関連がないのはどれか。  
1
悪夢
2
不眠
3
いびき
4
高度の肥満
5
昼間の眠気
広告
78
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第39回 午後
重要度:標準
精神遅滞(知的障害)の原因とならないのはどれか。  
1
ダウン症
2
フェニルケトン尿症
3
血友病
4
福山型先天性筋ジストロフィー
5
クレチン病
69
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第38回 午後
重要度:重要
突然に「自分は全能の神である」と確信する精神分裂病(統合失調症)の症状はどれか。  
1
妄想気分
2
妄想知覚
3
妄想着想
4
被害妄想
5
関係妄想
70
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第38回 午後
重要度:最重要
精神分裂病(統合失調症)の陰性症状はどれか。   
1
体感幻覚
2
思考化声
3
被害妄想
4
感情鈍麻
5
作為体験
71
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第38回 午後
重要度:重要
精神分裂病(統合失調症)で予後不良に関連する因子はどれか。  
1
発病年齢が早い。
2
急性に発病する。
3
明らかな誘因がある。
4
社交的な性格である。
5
緊張病症状を示す。
72
理学療法士・作業療法士共通問題 - 第38回 午後
重要度:最重要
躁病の症状はどれか。  
1
連合弛緩
2
強迫行為
3
思考散乱
4
日内変動
5
抑制消失
広告