臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
                    検索元問題
                
                
                    第13回 午後 第51問
                
                
                    20件の類似問題
                
            
                    人工心肺の使用で誤っているのはどれか。...
                
            
                広告
            
            
            
            
                 
            
        
            47
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第18回 午後
            
            
            
                                                    正答率:85%
                                                    
                        類似度 63.4%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        血液ポンプで正しいのはどれか。(体外循環装置)
    
    
    
                a
            
            
                                    ローラポンプは末梢血管抵抗の変動によって流量が変化する。
                            
            
                b
            
            
                                    ローラポンプは流量を回転数から算出できる。
                            
            
                c
            
            
                                    ローラポンプは停電時手動で運転できる。
                            
            
                d
            
            
                                    遠心ポンプは吸引ポンプとして使用できる。
                            
            
                e
            
            
                                    遠心ポンプは回転停止時に逆流を生じない。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b
                
                    
                
            
                                
                2. a e
                
                    
                
            
                                
                3. b c
                
                    
                
            
                                
                4. c d
                
                    
                
            
                                
                5. d e
                
                    
                
            
            
                        
            40
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第8回 午後
            
            
            
                                                    正答率:64%
                                                    
                        類似度 63.4%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        体外循環に用いられる血液ポンプについて誤っているのはどれか。
    
    
    
                a
            
            
                                    遠心ポンプでは末梢血管抵抗により流量が変化する。
                            
            
                b
            
            
                                    遠心ポンプは拍動流型ポンプである。
                            
            
                c
            
            
                                    ローラポンプには逆止弁が必要である。
                            
            
                d
            
            
                                    ローラポンプではローラ回転速度により送血量を調節できる。
                            
            
                e
            
            
                                    大動脈バルーンパンピング(IABP)併用により定常流型ポンプで拍動流が得られる。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b
                
                    
                
            
                                
                2. a e
                
                    
                
            
                                
                3. b c
                
                    
                
            
                                
                4. c d
                
                    
                
            
                                
                5. d e
                
                    
                
            
            
                        
            7
        
        
                                    第二種ME技術認定試験 - 
                                第33回 午後
            
            
            
                                                                    
                        類似度 63.2%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        人工心肺について正しいのはどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    気泡型人工肺が現在もっとも多く使用される。
                            
            
                2
            
            
                                    血液ポンプとしてフィンガポンプが用いられる。
                            
            
                3
            
            
                                    血液は大動脈から脱血して右心房に送られる。
                            
            
                4
            
            
                                    血液回路は塩化ビニル製である。
                            
            
                5
            
            
                                    心筋保護液は体外循環開始前に投与する。
                            
            
            22
        
        
                                    第二種ME技術認定試験 - 
                                第38回 午後
            
            
            
                                                    正答率:67%
                                                    
                        類似度 63.0%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        人工心肺用遠心ポンプについて正しいのはどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    ポンプヘッドの外周側から血液を流入させる。
                            
            
                2
            
            
                                    流量計は不要である。
                            
            
                3
            
            
                                    ベントポンプとして使用できる。
                            
            
                4
            
            
                                    ポンプ出口を閉鎖してからポンプを停止させる。
                            
            
                5
            
            
                                    気泡を取り除くために回転体の軸周辺を強く叩く。
                            
            
            71
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第25回 午前
            
            
            
                                                        
                        重要度:低
                    
                                                    正答率:60%
                                                    
                        類似度 62.9%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        人工心肺の操作で誤っているのはどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    PaO2は吹送ガス濃度の増減で調整する。
                            
            
                2
            
            
                                    至適灌流量で体外循環を開始する。
                            
            
                3
            
            
                                    大動脈遮断時には一時的に送血流量を下げる。
                            
            
                4
            
            
                                    心腔内圧の減圧はベント吸引によって行う。
                            
            
                5
            
            
                                    離脱開始時には最初に脱血量を減少させる。
                            
            
                広告
            
            
            
            
                 
            
        
            73
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第23回 午前
            
            
            
                                                    正答率:63%
                                                    
                        類似度 62.8%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        人工心肺後の復温に要する時間に影響しないのはどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    熱交換器の性能
                            
            
                2
            
            
                                    送血流量
                            
            
                3
            
            
                                    血液ガス分圧
                            
            
                4
            
            
                                    患者体重
                            
            
                5
            
            
                                    送水ポンプ流量
                            
            
            38
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第9回 午後
            
            
            
                                                    正答率:41%
                                                    
                        類似度 62.6%
                    
                                                            
        
        人工呼吸の開始基準で誤っているのはどれか。
    
    
    
                a
            
            
                                    動脈血酸素分圧	:90mmHg以下
                            
            
                b
            
            
                                    呼吸数	:40回/分以上
                            
            
                c
            
            
                                    肺活量	:15ml/kg以下
                            
            
                d
            
            
                                    1秒量		:10ml/kg以下
                            
            
                e
            
            
                                    吸気カ	:45cmH2O以下
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b
                
                    
                
            
                                
                2. a e
                
                    
                
            
                                
                3. b c
                
                    
                
            
                                
                4. c d
                
                    
                
            
                                
                5. d e
                
                    
                
            
            
                        
            72
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第34回 午後
            
            
            
                                                        
                        重要度:低
                    
                                                    正答率:63%
                                                    
                        類似度 62.6%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        人工心肺を用いた体外循環で正しいのはどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    開始時には、まず脱血カニューレ、続いて送血カニューレを挿入する。
                            
            
                2
            
            
                                    大動脈遮断時には、一時的に送血流量を増加させる。
                            
            
                3
            
            
                                    大動脈遮断解除時には、一時的に送血流量を増加させる。
                            
            
                4
            
            
                                    遠心ポンプを用いる場合、復温時には、同一回転数でも流量が増加する。
                            
            
                5
            
            
                                    人工心肺停止時には、脱血側回路をクランプしてから回転を止める。
                            
            
            42
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第7回 午後
            
            
            
                                                    正答率:74%
                                                    
                        類似度 62.5%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        常温下での成人体外循環において適正な灌流量(l/分/m2)はどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    1.5~2.0
                            
            
                2
            
            
                                    2.0~2.5
                            
            
                3
            
            
                                    2.5~3.0
                            
            
                4
            
            
                                    3.0~3.5
                            
            
                5
            
            
                                    3.5以上
                            
            
            51
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第15回 午後
            
            
            
                                                    正答率:76%
                                                    
                        類似度 62.4%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        体外循環中の生体監視について誤っているのはどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    動脈圧は臓器の灌流状態の指標となる。
                            
            
                2
            
            
                                    中心静脈圧は循環血液量を反映する。
                            
            
                3
            
            
                                    直腸温は深部体温を反映する。
                            
            
                4
            
            
                                    尿量は毎時20ml/kg以上に保つ。
                            
            
                5
            
            
                                    血液ガス分析値は人工肺機能の指標となる。
                            
            
                広告
            
            
            
            
                 
            
        
            26
        
        
                                    第二種ME技術認定試験 - 
                                第37回 午後
            
            
            
                                                    正答率:63%
                                                    
                        類似度 62.4%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        人工心肺に用いる遠心ポンプについて正しいのはどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    流量計は不要である。
                            
            
                2
            
            
                                    気泡を除くためにポンプを丹念にたたく。
                            
            
                3
            
            
                                    ポンプを回してから送血側の鉗子を開く。
                            
            
                4
            
            
                                    気泡を誤送しない。
                            
            
                5
            
            
                                    吸引ポンプとして利用できる。
                            
            
            71
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第24回 午前
            
            
            
                                                    正答率:75%
                                                    
                        類似度 61.9%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        人工心肺による体外循環で正しいのはどれか。(生体機能代行装置学)
    
    
    
                a
            
            
                                    体温が低下するほど至適灌流量は増加する。
                            
            
                b
            
            
                                    血中インスリン濃度は上昇する。
                            
            
                c
            
            
                                    血液希釈によって酸素解離曲線は右方に偏位する。
                            
            
                d
            
            
                                    血中遊離ヘモグロビンが増加する。
                            
            
                e
            
            
                                    体温の低下によって血液粘ちょう度は上昇する。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b
                
                    
                
            
                                
                2. a e
                
                    
                
            
                                
                3. b c
                
                    
                
            
                                
                4. c d
                
                    
                
            
                                
                5. d e
                
                    
                
            
            
                        
            50
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第10回 午後
            
            
            
                                                    正答率:57%
                                                    
                        類似度 61.5%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        人工心肺ポンプのローラ圧迫調整について正しいのはどれか。
    
    
    
                a
            
            
                                    弱すぎると回転数に対応した流量が出ない。
                            
            
                b
            
            
                                    弱すぎると気泡が発生する。
                            
            
                c
            
            
                                    弱すぎるとローラの偏芯が生じる。
                            
            
                d
            
            
                                    強すぎると流量が増加する。
                            
            
                e
            
            
                                    強すぎると回転ムラが起こる。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b
                
                    
                
            
                                
                2. a e
                
                    
                
            
                                
                3. b c
                
                    
                
            
                                
                4. c d
                
                    
                
            
                                
                5. d e
                
                    
                
            
            
                        
                広告
            
            
            
            
                 
            
        
            74
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第24回 午前
            
            
            
                                                        
                        重要度:低
                    
                                                    正答率:55%
                                                    
                        類似度 61.4%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        人工心肺中に脱血回路の酸素飽和良が低下した。(生体機能代行装置学)原因として考えられないのはどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    送血流量の不足
                            
            
                2
            
            
                                    過度の血液希釈
                            
            
                3
            
            
                                    体温の低下
                            
            
                4
            
            
                                    生体肺の機能不全
                            
            
                5
            
            
                                    吹送ガス酸素濃度の低下
                            
            
            45
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第8回 午前
            
            
            
                                                    正答率:51%
                                                    
                        類似度 61.4%
                    
                                                            
        
        人工呼吸器について正しいのはどれか。
    
    
    
                a
            
            
                                    トリガ感度の点検にはテスト肺が有用である。
                            
            
                b
            
            
                                    人工鼻で吸気湿度を80%程度に保つことができる。
                            
            
                c
            
            
                                    従圧式人工呼吸器では設定圧を高くすると一回換気量は増加する。
                            
            
                d
            
            
                                    従圧式人工呼吸器で肺コンプライアンスが上昇すると換気量は減少する。
                            
            
                e
            
            
                                    小児には定常流(constant flow)方式を用いない。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b c
                
                    
                
            
                                
                2. a b e
                
                    
                
            
                                
                3. a d e
                
                    
                
            
                                
                4. b c d
                
                    
                
            
                                
                5. c d e
                
                    
                
            
            
                        
            72
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第35回 午後
            
            
            
                                                        
                        重要度:低
                    
                                                    正答率:78%
                                                    
                        類似度 61.3%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        人工心肺を用いた体外循環中の事象と対処法について誤っているのはどれか。 
    
    
    
                1
            
            
                                    溶血が顕著な場合にはポンプチューブの圧閉度を調整する。 
                            
            
                2
            
            
                                    代謝性アルカローシス時には炭酸水素ナトリウムを投与する。 
                            
            
                3
            
            
                                    ヘマトクリット値の低下時には水分バランスをチェックする。 
                            
            
                4
            
            
                                    ACTが延長しないときにはヘパリンを追加する。 
                            
            
                5
            
            
                                    脱血不良時には脱血カニューレの挿入部位をチェックする。 
                            
            
            36
        
        
                                    第二種ME技術認定試験 - 
                                第30回 午後
            
            
            
                                                                    
                        類似度 61.1%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        人工心肺操作中ののモニタとして通常必要ないのはどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    動脈圧
                            
            
                2
            
            
                                    送血回路内圧
                            
            
                3
            
            
                                    貯血量
                            
            
                4
            
            
                                    心 音
                            
            
                5
            
            
                                    直腸温
                            
            
            42
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第2回 午後
            
            
            
                                                    正答率:78%
                                                    
                        類似度 61.0%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        人工心肺の操作中に誤って空気を動脈内に送った場合の処置として正しいのはどれか。
    
    
    
                a
            
            
                                    送血ポンプを逆回転する。
                            
            
                b
            
            
                                    送血ポンプを停止する。
                            
            
                c
            
            
                                    患者の頭部を低くする。
                            
            
                d
            
            
                                    逆行性の上大静脈送血をする。
                            
            
                e
            
            
                                    患者の体温を上げる。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b c
                
                    
                
            
                                
                2. a b e
                
                    
                
            
                                
                3. a d e
                
                    
                
            
                                
                4. b c d
                
                    
                
            
                                
                5. c d e
                
                    
                
            
            
                        
                広告