臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
                    検索元問題
                
                
                    第4回 午後 第64問
                
                
                    20件の類似問題
                
            
                    電気メスの高周波分流の原因として正しいのはどれか。...
                
            
                広告
            
            
            
            
                 
            
        
            32
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第33回 午後
            
            
            
                                                        
                        重要度:低
                    
                                                    正答率:71%
                                                    
                        類似度 67.4%
                    
                                                            
        
        電気メスについて正しいのはどれか。
    
    
    
                a
            
            
                                    切開には連続正弦波が用いられる。
                            
            
                b
            
            
                                    対極板接触面積の増加は熱傷の原因である。
                            
            
                c
            
            
                                    出力回路には抵抗が挿入されている。
                            
            
                d
            
            
                                    スプリット型対極板は接触インピーダンスを測定する。
                            
            
                e
            
            
                                    バイポーラ電極は挟まれた部位を凝固する。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b c
                
                    
                
            
                                
                2. a b e
                
                    
                
            
                                
                3. a d e
                
                    
                
            
                                
                4. b c d
                
                    
                
            
                                
                5. c d e
                
                    
                
            
            
                        
            31
        
        
                                    第二種ME技術認定試験 - 
                                第32回 午後
            
            
            
                                                                    
                        類似度 67.1%
                    
                                                            
        
        電気メスの取扱いについて誤っているのはどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    対極板は身体の平坦な部分に装着する。
                            
            
                2
            
            
                                    対極板コード断線アラームが鳴ったら、コネクタの接続を確認する。
                            
            
                3
            
            
                                    対極板コードを他の電子機器の上に置かない。
                            
            
                4
            
            
                                    アクティブ電極(メス先電極)先端部の炭化物は術中に除去する。
                            
            
                5
            
            
                                    広範囲の発赤は電気メスによる熱傷と考える。
                            
            
            78
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第16回 午前
            
            
            
                                                    正答率:79%
                                                    
                        類似度 67.0%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
    
        手術直後に電気メスが原因と思われる熱傷が発見された。とるべき処置として正しいのはどれか。
    
    
    
                a
            
            
                                    ディスポーザブル対極板を回収して保管した。
                            
            
                b
            
            
                                    電気メス本体の高周波漏れ電流を測定した。
                            
            
                c
            
            
                                    覚醒した患者に断って熱傷部位の写真を撮った。
                            
            
                d
            
            
                                    原因究明が済むまで患者を長時間手術室にとどめた。
                            
            
                e
            
            
                                    併用心電図モニタの患者漏れ電流Iを測定した。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b c
                
                    
                
            
                                
                2. a b e
                
                    
                
            
                                
                3. a d e
                
                    
                
            
                                
                4. b c d
                
                    
                
            
                                
                5. c d e
                
                    
                
            
            
                        
            47
        
        
                                    第二種ME技術認定試験 - 
                                第29回 午前
            
            
            
                                                                    
                        類似度 66.3%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        電気メスに高周波電流を用いる主たる理由はどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    患者の神経・筋への刺激防止
                            
            
                2
            
            
                                    皮膚接触インピーダンス低下の防止
                            
            
                3
            
            
                                    心電図へのノイズ混入防止
                            
            
                4
            
            
                                    術者・介助者の感電防止
                            
            
                5
            
            
                                    分流熱傷の防止
                            
            
                広告
            
            
            
            
                 
            
        
            52
        
        
                                    第二種ME技術認定試験 - 
                                第33回 午後
            
            
            
                                                                    
                        類似度 65.8%
                    
                                                            
        
        電気メスについて誤っているのはどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    指とわき腹が直接接触していると接触点に熱傷が発生しやすい。
                            
            
                2
            
            
                                    小児用対極板を使ったら電気メスの出力を成人用より低めに設定する。
                            
            
                3
            
            
                                    容量結合型対極板は同じ面積の導電接触型対極板より接触抵抗が小さい。
                            
            
                4
            
            
                                    対極板接触不良モニタにはスプリット形(ダブル形)対極板が必要である。
                            
            
                5
            
            
                                    対極板断線モニタ用の対極板のコードは2本組になっている。
                            
            
            65
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第1回 午後
            
            
            
                                                    正答率:77%
                                                    
                        類似度 65.0%
                    
                                                            
        
        フローティング型の電気メスについて正しいのはどれか。
    
    
    
                a
            
            
                                    高周波分流の対策を目的としている。
                            
            
                b
            
            
                                    装置本体のアースをとる必要がある。
                            
            
                c
            
            
                                    対極板を用いる必要がない。
                            
            
                d
            
            
                                    停電時でも使用できる。
                            
            
                e
            
            
                                    電気メスの切れ味はやや低下する。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b
                
                    
                
            
                                
                2. a e
                
                    
                
            
                                
                3. b c
                
                    
                
            
                                
                4. c d
                
                    
                
            
                                
                5. d e
                
                    
                
            
            
                        
                広告
            
            
            
            
                 
            
        
            40
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第30回 午後
            
            
            
                                                        
                        重要度:低
                    
                                                    正答率:72%
                                                    
                        類似度 64.8%
                    
                                                            
        
        事故とその原因との組合せとして考えられるのはどれか。
    
    
    
                a
            
            
                                    感電 ---------- ME機器の電源ヒューズの断線
                            
            
                b
            
            
                                    被曝 ---------- X線CT装置への電源供給停止
                            
            
                c
            
            
                                    感染 ---------- ディスポーザプル製品の再使用
                            
            
                d
            
            
                                    発火 ---------- 高圧酸素ボンベの急激なバルプ開放
                            
            
                e
            
            
                                    熱傷 ---------- アルコール消毒直後の電気メスの使用
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b c
                
                    
                
            
                                
                2. a b e
                
                    
                
            
                                
                3. a d e
                
                    
                
            
                                
                4. b c d
                
                    
                
            
                                
                5. c d e
                
                    
                
            
            
                        
            65
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第20回 午前
            
            
            
                                                    正答率:57%
                                                    
                        類似度 64.6%
                    
                                                            
        
            科目:
        
        
        
        
        
        
        
        装置と問題点との組合せで誤っているのはどれか。(医用治療機器学)
    
    
    
                1
            
            
                                    超音波凝固切開装置     キャビテーション
                            
            
                2
            
            
                                    電気メス          電磁障害
                            
            
                3
            
            
                                    人工呼吸器         圧損傷
                            
            
                4
            
            
                                    心臓ペースメーカ      熱 傷
                            
            
                5
            
            
                                    高気圧治療装置       減圧症
                            
            
            57
        
        
                                    第二種ME技術認定試験 - 
                                第31回 午後
            
            
            
                                                                    
                        類似度 64.4%
                    
                                                            
        
        手術中に非接地配線方式の絶縁監視装置のアラームが鳴った。対応として正しいのはどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    停電の危険があるので手術を中止した。
                            
            
                2
            
            
                                    感電の危険があるので手術を中止した。
                            
            
                3
            
            
                                    手術を中断し、室内の機器の漏れ電流を測定した。
                            
            
                4
            
            
                                    手術は続行し、手術後に室内の機器の漏れ電流を測定した。
                            
            
                5
            
            
                                    安全性は確保されているので術中・術後に何もしなかった。
                            
            
            62
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第3回 午後
            
            
            
                                                    正答率:81%
                                                    
                        類似度 63.9%
                    
                                                            
        
        心房細動の治療に除細動器を使用した際、通電スィッチを入れたにもかかわらず作動しなかった。原因として考えられるのはどれか。
    
    
    
                a
            
            
                                    電極のペーストが不足していた。
                            
            
                b
            
            
                                    対極板をつけ忘れていた。
                            
            
                c
            
            
                                    術者がゴム手袋をしていなかった。
                            
            
                d
            
            
                                    R波同期出力装置が不良で作動しなかった。
                            
            
                e
            
            
                                    電極ケーブルが断線していた。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b
                
                    
                
            
                                
                2. a e
                
                    
                
            
                                
                3. b c
                
                    
                
            
                                
                4. c d
                
                    
                
            
                                
                5. d e
                
                    
                
            
            
                        
            34
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第24回 午前
            
            
            
                                                        
                        重要度:低
                    
                                                    正答率:68%
                                                    
                        類似度 63.8%
                    
                                                            
        
        電気メスで正しいのはどれか。(医用治療機器学)
    
    
    
                a
            
            
                                    数10~数100MHzの高周波電流が用いられる。
                            
            
                b
            
            
                                    標準的な負荷抵抗は5~50kΩである。
                            
            
                c
            
            
                                    切開にはバースト波が用いられる。
                            
            
                d
            
            
                                    対極板は高周波インピーダンスの低いものが望ましい。
                            
            
                e
            
            
                                    高周波漏れ電流は150 mA 以内である。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b
                
                    
                
            
                                
                2. a e
                
                    
                
            
                                
                3. b c
                
                    
                
            
                                
                4. c d
                
                    
                
            
                                
                5. d e
                
                    
                
            
            
                        
                広告
            
            
            
            
                 
            
        
            58
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第7回 午後
            
            
            
                                                    正答率:89%
                                                    
                        類似度 63.7%
                    
                                                            
        
        心房細動の治療に除細動器を使用した際、通電スイッチを入れたが作動しなかった。原因として考えられるのはどれか。
    
    
    
                a
            
            
                                    術者がゴム手袋をしていなかった。
                            
            
                b
            
            
                                    電極ぺーストが不足していた。
                            
            
                c
            
            
                                    コンデンサが不良で充電されていなかった。
                            
            
                d
            
            
                                    R波同期出力装置が不良で作動しなかった。
                            
            
                e
            
            
                                    対極板をつけ忘れていた。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b
                
                    
                
            
                                
                2. a e
                
                    
                
            
                                
                3. b c
                
                    
                
            
                                
                4. c d
                
                    
                
            
                                
                5. d e
                
                    
                
            
            
                        
            69
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第1回 午後
            
            
            
                                                    正答率:79%
                                                    
                        類似度 63.6%
                    
                                                            
        
        心房細動の治療に除細動器を使用した際、通電スィッチを入れたにもかかわらず出力がでなかった。原因として考えられるものはどれか。
    
    
    
                a
            
            
                                    術者がゴム手袋をしていなかった。
                            
            
                b
            
            
                                    電極ペーストが不足していた。
                            
            
                c
            
            
                                    コンデンサが不良で充電されていなかった。
                            
            
                d
            
            
                                    R波同期出力装置が不良で作動しなかった。
                            
            
                e
            
            
                                    対極板をつけ忘れていた。
                            
            
                組み合わせ: 
                                
                1. a b
                
                    
                
            
                                
                2. a e
                
                    
                
            
                                
                3. b c
                
                    
                
            
                                
                4. c d
                
                    
                
            
                                
                5. d e
                
                    
                
            
            
                        
            73
        
        
                                    臨床工学技士国家試験 - 
                                第16回 午前
            
            
            
                                                    正答率:85%
                                                    
                        類似度 63.3%
                    
                                                            
        
        電気メスの使用に際して正しいのはどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    対極板コードの余分な部分はコイル状に巻いて使用する。
                            
            
                2
            
            
                                    対極板の面積はできるだけ小さい方が安全である。
                            
            
                3
            
            
                                    患者のペースメーカのモードを固定レートに変更する。
                            
            
                4
            
            
                                    手術野における揮発性溶剤との併用は安全である。
                            
            
                5
            
            
                                    フローティング形電気メスは対極板を用いない。
                            
            
            52
        
        
                                    第二種ME技術認定試験 - 
                                第32回 午後
            
            
            
                                                                    
                        類似度 63.3%
                    
                                                            
        
        漏れ電流の単一故障状態として規定されていないのはどれか。
    
    
    
                1
            
            
                                    CF形装着部を持つ心電計の誘導コードに電源電圧が乗った状態
                            
            
                2
            
            
                                    心電図モニタの電極コードの1本が断線している状態
                            
            
                3
            
            
                                    B形装着部を持つ機器の信号出力部に電源電圧が乗った状態
                            
            
                4
            
            
                                    3Pプラグのアースピンが折れている状態
                            
            
                5
            
            
                                    電源ヒューズの1本が断線している状態
                            
            
                広告