臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第12回 午後 第74問
4件の類似問題
血圧・血流について正しいのはどれか。...
広告
81
臨床工学技士国家試験 -
第4回 午前
正答率:52%
類似度 60.4%
科目:
正しいのはどれか。
a
心音、心雑音の周波数は20Hz~1kHz程度である。
b
心音計では、低域、高域、中域、聴覚疑似の心音フィルタが用いられる。
c
脈波伝搬速度は動脈硬化などの影響を受ける。
d
指尖容積脈波計は少なくとも心音計の周波数特性以上のものが必要である。
e
頸動脈波は心拍出量を計測するために用いられる。
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
広告