正しいのはどれか。
1: 2つの測定値の和の偶然誤差は各測定値の偶然誤差の和になる。
2: 2つの測定値の差の偶然誤差は各測定値の偶然誤差の差になる。
3: 2つの正規分布する測定値の和は正規分布する。
4: n回の測定植を平均するとその系統誤差は1/√nになる。
5: n回の測定値を平均するとその偶然誤差は1/n になる。
基本単位による組立単位の表現として誤っているのはどれか。
a: 1Hz = 1s-1
b: 1N = 1kg・m・s-2
c: 1J = 1kg・m2・s-2
d: 1W = 1kg・m・s-3
e: 1C = 1A・s-1
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
標準的な発生信号振幅について誤っている組合せはどれか。
1: 脳波 数μV~300μV
2: 眼振図 1~10mV
3: 筋電図 10μV~15mV
4: 脳磁図 2×10-13T
5: 心磁図 5×10-11T
a: 生体電気信号の導出には単極誘導と双極誘導とがある。
b: 金属と電解質との接触面の静止電位は材質にかかわらず一定である。
c: 皮膚インピーダンスは抵抗と電気容量との直列回路で近似される。
d: ArAgCl電極は不分極電極として生体用電極に用いられる。
e: 電極接触インピーダンスは周波数依存性を示す。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
誤っているのはどれか。
1: 偶然誤差は正規分布に従う。
2: 偶然誤差は統計処理によって小さくできる。
3: 系統誤差は校正によって除去できる。
4: 測定値を2乗すると誤差は4倍になる。
5: n回の測定値を平均すると偶然誤差は1/√nとなる。
誤っている組合せはどれか。
a: テラ(T) $10^15$
b: ギガ(G) $10^9$
c: メガ(M) $10^6$
d: ナノ(n) $10^{-9}$
e: ピコ(p) $10^{-15}$
Showing 201 to 206 of 206 results