MgKCaでは、臨床工学技士国家試験の問題をブラウザから解答することが出来ます。解答した結果は保存され、好きなタイミングで復習ができます。さらに、あなたの解答状況から次回出題する問題が自動的に選択され、効率の良い学習をサポートします。詳しく
国-2-PM-56
適切でない組合せはどれか。
1. ペースメーカ・・・・・・高周波電流
2. 冷凍手術器・・・・・・・液化ガス
3. ネブライザ・・・・・・・・超音波
4. レーザメス・・・・・・・・光
5. サイクロトロン・・・・・電子線
正答:1
分類:医用治療機器学/治療基礎/治療の基礎
類似問題を見る
国-30-PM-33
治療機器について正しい組合せはどれか。
1. 心臓ペースメーカ --------------- マイクロ波
2. 電気メス ---------------------- 高周波電流
3. レーザメス -------------------- 電子線
4. ESWL ------------------------- 赤外線
5. IABP ------------------------- 音波
正答:2
分類:医用治療機器学/各種治療機器/電磁気治療器
類似問題を見る
国-1-PM-58
適切でない組合せはどれか。
1. 心臓ペースメーカ・・・・・・・完全房室ブロック
2. 除細動器・・・・・・・・・・・・・・直流方式
3. マイクロ波治療器・・・・・・・ハイパーサーミア
4. レーザメス・・・・・・・・・・・・・炭酸ガス
5. 電気メス・・・・・・・・・・・・・・凍結療法
正答:5
分類:医用治療機器学/治療基礎/治療の基礎
類似問題を見る
ME_2-37-PM-56
植込み式心臓ペースメーカに対して電磁波障害を与えるのはどれか。
1. 超音波手術装置
2. 光凝固装置
3. 赤外線治療器
4. 冷凍手術装置
5. 高周波手術装置
正答:5
類似問題を見る
ME_2-40-AM-56
治療機器とその物理的作用の組合せで正しいのはどれか。
1. 電気メス -- 誘電加熱
2. マイクロ波手術装置 -- 電 離
3. CO2レーザメス -- ジュール熱
4. ESWL -- 衝撃波
5. 超音波ネブライザ -- 放射熱
正答:4
類似問題を見る
国-2-AM-4
臨床工学技士が操作を行うことができるのはどれか。
a. 治療用エックス線装置
b. 体外式心臓ペースメーカ
c. 高気圧治療装置
d. 結石破砕器
e. レーザメス
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
正答:3
分類:医学概論/臨床工学に必要な医学的基礎/関係法規
類似問題を見る
ME_2-35-PM-56
植込み型ペースメーカに対する電磁干渉が最も少ないのはどれか。
1. 電磁調理器
2. 高周波手術器
3. 超音波診断装置
4. 核磁気共鳴画像診断装置
5. コンピュータ断層撮影装置
正答:3
類似問題を見る
国-22-AM-33
治療原理について誤っている組合せはどれか。
a. 電気メス ------------------------------ 低周波電
b. 除細動器 ----------------------------- 高周波電流
c. 高気圧治療装置 ----------------------- 静 圧
d. .ネブライザ ---------------------------- 超音波
e. サイクロトロン -------------------------- 電子線
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
正答:1
分類:医用治療機器学/治療基礎/治療の基礎
類似問題を見る
ME_2-31-PM-16
発熱を主作用としない手術装置はどれか。
1. 電気メス
2. CO2レーザメス
3. マイクロ波メス
4. 赤外線コアギュレータ
5. 超音波メス
正答:5
類似問題を見る
国-20-AM-65
装置と問題点との組合せで誤っているのはどれか。(医用治療機器学)
1. 超音波凝固切開装置 キャビテーション
2. 電気メス 電磁障害
3. 人工呼吸器 圧損傷
4. 心臓ペースメーカ 熱 傷
5. 高気圧治療装置 減圧症
正答:4
分類:医用治療機器学/治療基礎/治療の基礎
類似問題を見る
国-6-PM-55
適切でない組み合わせはどれか。
1. レーザメス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・光
2. 保育器・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・熱
3. 神経・筋刺激装置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・高周波電流
4. ベータトロン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・放射線
5. 大動脈バルーンパンピング装置・・・・・・・・機械力
正答:3
分類:医用治療機器学/治療基礎/治療の基礎
類似問題を見る
国-32-AM-34
誤っている組合せはどれか。
a. 超短波治療器 ----- 高周波
b. 筋刺激装置 ------- 光
c. X線装置 --------- 粒子線
d. ネブライザ -------- 超音波
e. 除細動器 --------- パルス波
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
正答:3
分類:医用治療機器学/治療基礎/治療の基礎
類似問題を見る
国-24-AM-33
治療機器と主作用との組合せで誤っているのはどれか。(医用治療機器学)
a. 電気メス 誘電熱
b. マイクロ波手術装置 ジュール熱
c. CO2レーザメス 電離
d. レーザ結石破砕 衝撃波
e. 超音波ネブライザ 振動
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
正答:1
分類:医用治療機器学/治療基礎/治療の基礎
類似問題を見る
国-28-AM-46
ISM (Industrial, Scientific and Medical) 周波数帯のエネルギーを使用しているのはどれか。
1. 超音波吸引装置
2. 除細動器
3. レーザ治療装置
4. マイクロ波手術器
5. 心電図テレメータ
正答:4
分類:医用機器安全管理学/医用機器の安全管理/電磁環境
類似問題を見る
国-27-AM-33
治療機器と利用している作用エネルギーとの組合せで正しいのはどれか。
a. 低周波治療器 音 波
b. ESWL 電磁波
c. 光線治療器 光
d. 冷凍手術器 熱
e. IABP 圧 力
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
正答:5
分類:医用治療機器学/治療基礎/治療の基礎
類似問題を見る
国-2-AM-72
高圧蒸気滅菌法を用いることのできるのはどれか。
1. 大動脈内バルーンカテーテル
2. ペースメーカ
3. 膜型人工肺
4. 鋼性持針器
5. 体外循環回路
正答:4
分類:生体物性材料工学/医用材料/医用材料の種類
類似問題を見る
国-21-AM-65
治療機器と主作用との組合せで正しいのはどれか。
a. 低周波治療器 ---------- 神経・筋刺激
b. 電気メス ----------―--- ジュール熱
c. 赤外線コアギュレータ ―-- キャビテーション
d. レーザメス ―----------- 電離作用
e. マイクロ波手術装置 ―--- 誘電熱
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
正答:2
分類:医用治療機器学/治療基礎/治療の基礎
類似問題を見る
国-12-AM-68
植込み式ペースメーカの機能に大きな影響を及ぼすのはどれか。
a. 輸液ポンプ
b. 超音波ドップラー血流計
c. 電気メス
d. MRI
e. ヘリカルCT
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
正答:4
分類:医用治療機器学/各種治療機器/電磁気治療器
類似問題を見る
国-2-PM-57
適切でない組合せはどれか。
1. 電気メス・・・・・・・・・・・・・対極板
2. 超音波吸引器・・・・・・・ベータトロン
3. 心臓ペースメーカ・・・・・ICHDコード
4. レーザ内視鏡・・・・・・・・石英ガラスファイバ
5. ハイパーサーミア・・・・・RF(ラジオ周波数)波
正答:2
分類:医用治療機器学/治療基礎/治療の基礎
類似問題を見る
ME_2-31-PM-41
体外式ペースメーカの刺激パルス幅を点検する際に必要なのはどれか。
1. パルス発生器
2. ディジタルテスタ
3. メガー
4. インピーダンスメータ
5. オシロスコープ
正答:5
類似問題を見る