図のように断面積が異なる2本のピストン管をつなぎ、中に水を満たしてピストン1を押したとき、正しいのはどれか。
1: ピストン管1の中の圧力よりピストン管2の中の圧力の方が大きい。
2: ピストン管1とピストン管2をつなぐ管の中の圧力は零である。
3: 圧力はピストン管の壁やピストン管をつなぐ管の壁には作用しない。
4: ピストン2に出てくる力はピストン1を押す力より大きい。
5: ピストン1を押しても水の体積が変化しない現象をパスカルの原理と呼ぶ。
図のように正方形の頂点A、B、C、Dに電荷$Q_A$、$Q_B$、$Q_C$、$Q_D$がある。正しいのはどれか。
1: $Q_A$は対角線ACの方向に力を受ける。
2: $Q_A$の受ける力は零である。
3: $Q_B$は辺BCの方向に力を受ける。
4: $Q_B$の受ける力は零である。
5: $Q_A$の受ける力の方向と$Q_B$の受ける力の方向とは同じである。
図のように長さL、直径dの丸棒に加重Pを加えたところ、丸棒は∠Lだけ長くなり、∠dだけ紬くなった。正しいのはどれか。
a: 丸棒に曲げモーメントPLが作用する。
b: ヤング率はP/ΔLである。
c: 平均引張応力は4P/πd2である。
d: 軸方向の引張ひずみはΔL/Lである。
e: ポアソン比はΔL/Δdである。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
Showing 61 to 63 of 63 results