MgKCaでは、臨床工学技士国家試験の問題をブラウザから解答することが出来ます。解答した結果は保存され、好きなタイミングで復習ができます。さらに、あなたの解答状況から次回出題する問題が自動的に選択され、効率の良い学習をサポートします。詳しく
ME_2-38-PM-44
静止状態で測定した酸素配管端末器の供給圧[kPa]で正常範囲にあるのはどれか。
1. 100
2. 150
3. 300
4. 420
5. 560
正答:4
類似問題を見る
ME_2-36-PM-45
酸素配管端末器で供給圧[kPa]を静止状態で測定した。正常範囲にあるのはどれか。
1. 120
2. 150
3. 210
4. 420
5. 540
正答:4
類似問題を見る
ME_2-39-PM-49
配管端末器における治療用空気の供給圧[MPa]を静止状態で測定した。正常範囲内にあるのはどれか。
1. 0.3
2. 0.4
3. 0.5
4. 0.6
5. 0.7
正答:2
類似問題を見る
国-27-AM-68
人工呼吸器本体に供給する酸素の適正なおよその圧力[kPa]はどれか。
1. 100
2. 200
3. 300
4. 400
5. 500
正答:4
分類:生体機能代行装置学/呼吸療法装置/安全管理
類似問題を見る
国-6-PM-69
輸液ポンプの警報機構が作動するのはどれか。
a. 回路内気泡
b. 輸液の温度
c. 輸液の濃度
d. 回路の閉塞
e. 内蔵電池の電圧低下
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
正答:3
分類:医用治療機器学/各種治療機器/機械的治療機器
類似問題を見る
国-22-AM-19
麻酔器に備えなくてもよい安全装置はどれか。
1. 圧力調整器
2. ガス遮断装置
3. 酸素供給圧警報装置
4. 低酸素防止装置
5. 停電用バッテリー
正答:5
分類:臨床医学総論/麻酔科学/麻酔
類似問題を見る
ME_2-30-PM-50
麻酔器の安全機構ではないのはどれか。
1. 低酸素防止装置
2. 余剰ガス濃度測定装置
3. 気道内圧警報装置
4. 酸素以外のガス遮断装置
5. 停電警報装置
正答:2
類似問題を見る
国-29-PM-43
医療ガス配管端末器で静止状態の送気圧力が、下記のうち2 番目に高いのはどれか。
1. 酸 素
2. 亜酸化窒素
3. 治療用空気
4. 二酸化炭素
5. 駆動用窒素
正答:1
分類:医用機器安全管理学/医用機器の安全管理/医療ガス
類似問題を見る
ME_2-38-PM-36
酸素濃縮器について正しいのはどれか。
1. 吸着型は最高で濃度50%の酸素ガスを供給できる。
2. 膜型は加湿器が必要である。
3. 慢性呼吸器疾患に用いられる。
4. 呼吸同調器は酸素を絶え間なく流すために用いる。
5. 配管端末器との接続が必要である。
正答:3
類似問題を見る
国-32-PM-42
内容積10Lの酸素ボンベの圧力調整器が5MPaを示しているとき、酸素ガスのおよその残量[L]はどれか。
1. 50
2. 150
3. 200
4. 500
5. 1500
正答:4
分類:医用機器安全管理学/医用機器の安全管理/医療ガス
類似問題を見る
ME_2-38-PM-50
血液透析装置の使用前点検項目でないのはどれか。
1. 給水圧
2. 配管の接続状態
3. 血液ポンプ流量の実測
4. 装置からの液漏れ
5. 透析液濃度
正答:3
類似問題を見る
国-28-AM-30
赤外線を利用した呼吸関連計測装置はどれか。
a. スパイロメータ
b. ニューモタコメータ
c. インピーダンスプレスチモグラフ
d. パルスオキシメータ
e. カプノメータ
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
正答:5
分類:生体計測装置学/生体の物理・化学現象の計測/呼吸関連の計測
類似問題を見る
国-13-PM-77
人工心肺装置の熱交換器で血液に伝える熱量に影響を与えるのはどれか。
a. 接触面積
b. 回路内圧
c. pH
d. 温度差
e. 接触時間
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
正答:3
分類:医用機械工学/医用機械工学/熱と気体
類似問題を見る
ME_2-31-PM-41
体外式ペースメーカの刺激パルス幅を点検する際に必要なのはどれか。
1. パルス発生器
2. ディジタルテスタ
3. メガー
4. インピーダンスメータ
5. オシロスコープ
正答:5
類似問題を見る
国-2-PM-90
医療ガスの安全供給を維持するのに使用しないのはどれか。
1. マニフォールドシステム
2. 遠隔警報板
3. ピンインデックスシステム
4. 酸素濃度計
5. EPRシステム
正答:5
分類:医用機器安全管理学/医用機器の安全管理/医療ガス
類似問題を見る
国-7-PM-72
インピーダンスニューモグラフについて正しいのはどれか。
1. 心拍出量が測定できる。
2. 呼気二酸化炭素濃度が測定できる。
3. 脳血流量が測定できる。
4. 無呼吸モニタとして有用である。
5. 換気量が直接測定できる。
正答:4
分類:生体計測装置学/生体の物理・化学現象の計測/呼吸関連の計測
類似問題を見る