図は標準12誘導心電図の誘導法を電気回路で表したものである。図の誘導はどれか。
1: Ⅰ誘導
2: Ⅲ誘導
3: aVR誘導
4: aVL誘導
5: V3誘導
心電図誘導で右手、左手、左足の電位が、それぞれ -6mV、lmV、5mV であるとき、aVL の電位[mV] はどれか。
1: -9
2: -5
3: 1.5
4: 5
5: 7.5
図は心電図第Ⅰ誘導のQRS波形である。QRS波前半では左手の電位が高く、QRS波後半では右手の電位が高いのはどれか。
1: 1
2: 2
3: 3
4: 4
5: 5
脳波記録について誤っているのはどれか。
1: 検査前に電極と人体との接触抵抗を測定する。
2: 単極導出では耳垂を基準電極とする。
3: 双極導出では頭皮上の2点間の電位差を導出する。
4: ニュートラル電極は後頭部に装着する。
5: 各種誘導の組み合わせをモンタージュという。
正しいのはどれか。
a: His束心電図は標準四肢誘導で計測できる。
b: 心電計のアース線はできるだけ細いものがよい。
c: 心電図のR波の波高は通常100μV以下である。
d: 心電図を長時間記録するにはホルタ心電計が適している。
e: 心電図の波形の1周期は心臓の1回の拍動に対応している。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
ある心電計の患者測定電流の1つを測定したい。漏れ電流測定用器具(MD)はどこに入れればよいか。
1: 右手誘導コードと機器の接地端子との間
2: 右手誘導コードと左手誘導コードとの間
3: 左手誘導コードと壁面接地端子との間
4: 信号入力部と壁面接地端子との間
5: 信号出力部と胸部誘導V1のコードとの間
心電計の校正電圧を記録したところ、図のような波形が得られた。異常と思われるのはどれか。
1: 同相除去比
2: 増幅感度
3: 時定数
4: 入力インピーダンス
5: 出力インピーダンス
図の記号がついた心電図モニタについて誤っているのはどれか。
1: 胸部誘導の心電図をモニタすることができる。
2: ペーシング電極から心内心電図を誘導できる。
3: ICUのモニタとして望ましい心電図モニタである。
4: 外装漏れ電流(接触電流)は人工呼吸器と同じ程度でよい。
5: 除細動器を使用するときは誘導コードを外す必要がある。
Showing 21 to 28 of 28 results