除細動器について正しいのはどれか。
a: 最大出力エネルギーは約40J(ジュール)である。
b: コンデンサに蓄えたエネルギーを短時間に放出する。
c: 通電時間は数ミリ秒(ms)である。
d: 体外通電では術者はゴム手袋をはめてはならない。
e: 体外通電では電極部に熱傷は起きない。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
電気メスについて正しいのはどれか。
a: スプレー凝固にはバースト波が用いられる。
b: ゲルパッド型対極板は静電結合である。
c: バイポーラ電極はニードル型である。
d: 対極板は広く均一に装着する必要がある。
e: 混合モードではクレストファクタが大きいほど凝固作用は強い。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
電気メスについて誤っているのはどれか。
1: 指とわき腹が直接接触していると接触点に熱傷が発生しやすい。
2: 小児用対極板を使ったら電気メスの出力を成人用より低めに設定する。
3: 容量結合型対極板は同じ面積の導電接触型対極板より接触抵抗が小さい。
4: 対極板接触不良モニタにはスプリット形(ダブル形)対極板が必要である。
5: 対極板断線モニタ用の対極板のコードは2本組になっている。
電気メスのモノポーラ出力測定に使用する負荷抵抗値はどれか。
1: 10Ω
2: 50Ω
3: 150Ω
4: 500Ω
5: 5000Ω
電気メスの対極板に求められる条件として誤っているのはどれか。
1: 皮膚刺激性が低い。
2: 導電材が乾燥しにくい。
3: 柔軟性を有する。
4: 粘着度が高い。
5: 高周波インピーダンスが大きい。
図の回路でフローティング形の電気メスの対極板端子からの高周波漏れ電流を測定した。電気メスの設定は切開で最大出力であった。オシロスコープで観測された波形は、ほぼ正弦波であった。観測波形のVppはおよいくら以下でなければならないか。
1: 150mV
2: 210mV
3: 15V
4: 30V
5: 85V
a: 最大出力エネルギーは約400 J(ジュール)である。
b: 電極にぺーストを塗ってはならない。
c: 除細動にはAC(交流)通電が適する。
d: 併用する心電計は保護回路が入っていないものが適する。
e: 体外通電では術者はゴム手袋をはめて行う。
電気メスについて誤っている組合せはどれか。
1: 切開作用 ―――― 蒸気爆発
2: 凝固作用 ―――― バースト波
3: 混合作用 ―――― 低ピーク電圧
4: 局所止血作用 ―― バイポーラ電極
5: メス先 ――――― 能動電極
電気メスの取扱いについて誤っているのはどれか。
1: 対極板は身体の平坦な部分に装着する。
2: 対極板接触不良アラーム機能にはデュアルパッド型対極板を使用する。
3: 対極板は減菌しないで使用する。
4: 能動電極は減菌してから使用する。
5: フローティング型電気メスでは保護接地をはずす。
RF容量結合型加温法で正しいのはどれか。
a: 100MHz以上の周波数の電波を用いる。
b: 誘電損により発熱する。
c: 電気抵抗の低い組織ほど加温されやすい。
d: 表面冷却のためにボーラス(水バッグ)を使用する。
e: 電極サイズが小さいほど電極近傍の加温強くなる。
Showing 61 to 70 of 70 results