第29回ME2午後32問の類似問題

国試第25回午後:第36問

網膜光凝固装置で正しいのはどれか。

a: 近赤外レーザ光を用いて病変部位を熱凝固させる。

b: 使用するレーザ出力は10~100Wである。

c: 1回の照射時間は0.2~1.0秒である。

d: 眼底鏡と組み合わせて使用する。

e: 網膜細動脈瘤の治療に適用できる。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第23回午前:第38問

腹腔鏡外科手術について正しいのはどれか。

a: 腹腔へのアクセスにトラカールを使用する。

b: 止血用クリップを用意する。

c: レーザメスは使用禁忌である。

d: 硬性内視鏡は使用禁忌である。

e: 気腹には窒素を使用する。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第15回午前:第71問

CO2レーザ手術装置について正しいのはどれか。

1: 色素レーザである。

2: 波長が紫外領域にある。

3: 組織凝固能力が高い。

4: 術野周辺を水で湿らせたガーゼで覆い保護する。

5: 鋼刃メスより出血が多い。

国試第12回午前:第75問

腹腔鏡下手術について誤っているのはどれか。

1: 腹腔内に空間を作る。

2: 同時に複数の術者が術野を観察できる。

3: 複数の手術器械を同時に使用できる。

4: 電気メスは禁忌である。

5: 入院期間が短縮される。

国試第21回午前:第70問

レーザについて正しい組合せはどれか。

1: Nd : YAGレーザ ― 網膜光凝固

2: Arレーザ ― 白内障手術

3: エキシマレーザ ― 脱毛処理

4: CO2レーザ ― 角膜切除術

5: 半導体レーザ ― 疼痛治療

国試第22回午後:第31問

内視鏡検査装置で誤っているのはどれか。

1: ファイバスコープでは光源が先端に装着されている。

2: 生検は鉗子孔から挿入した鉗子を用いる。

3: 電子内視鏡では撮像素子が先端に装着されている。

4: 電子内視鏡は多人数での同時観察に適する。

5: 超音波内規鏡では超音波プローブが先端に装着されている。