慢性腎不全にみられるのはどれか。
a: 高クレアチニン血症
b: 代謝性アルカローシス
c: 高浸透圧尿
d: 高窒素血症
e: 貧血
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
慢性腎不全の原因として多いのはどれか。
a: 本態性高血圧症
b: 結核
c: 慢性腎盂腎炎
d: 慢性糸球体腎炎
e: 糖尿病
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
慢性腎不全の病態と原因との組合せで誤っているのはどれか。
a: 高血圧 ―――――――― 体液減少
b: 異所性石灰沈着 ―――― 低カルシウム血症
c: 腎性貧血 ――――------ エリスロポエチン活性低下
d: 透析アミロイドーシス ――- 血清β2ミクログロブリン値の上昇
e: 骨軟化症 ――――――― アルミニウム沈着
急性腎不全の原因について正しいのはどれか。
a: 心筋梗塞
b: 低カルシウム血症
c: 副腎皮質ステロイド薬の投与
d: 敗血症
e: 後腹膜線維症
腎不全でみられる血液検査の異常で誤っているのはどれか。
1: 代謝性アルカローシス
2: 高リン血症
3: 低カルシウム血症
4: 高カリウム血症
5: 低ヘモグロビン血症
腎不全で誤っているのはどれか。
1: 尿素窒素の上昇
2: 高カリウム血症
3: 低リン血症
4: アシドーシス
5: クレアチニンの上昇
血液透析の治療自体で改善される病態はどれか。
a: 低栄養
b: 腎性貧血
c: 高カリウム血症
d: 代謝性アシドーシス
e: 二次性副甲状腺機能亢進症
慢性腎臓病の原因となる疾患でないのはどれか。
1: 糖尿病
2: 胃・十二指腸潰瘍
3: 高尿酸血症
4: アミロイドーシス
5: 全身性エリテマトーデス
腎前性急性腎不全の原因となり得る状態はどれか。
a: 心不全
b: 脱水
c: 出血
d: 高カルシウム血症
e: 造影剤の使用
慢性腎不全について正しいのはどれか。(腎臓・泌尿器学)
1: 慢性透析患者数は年々減少している。
2: 透析患者は除水されるために多血症を呈する。
3: 透析合併症として二次性副甲状腺機能亢進症がある。
4: 透析患者は低リン血症を呈する。
5: 透析患者は低タンパク食を摂取し続けなければならない。
慢性腎不全の主要な原因はどれか。
a: 妊娠中毒症
b: 慢性糸球体腎炎
c: 糖尿病
d: 痛風
e: 尿管結石
低Na血症を来す病態はどれか。
a: アジソン病
b: クッシング症候群
c: 原発性アルドステロン症
d: バソプレシン分泌過剰症
e: 下 痢
a: 尿道結石
b: 結 核
非透析慢性腎不全患者にみられるのはどれか。
a: 高ナトリウム血症
b: 二次性副甲状腺機能亢進症
c: 代謝性アシドーシス
d: 腎性骨異栄養症
e: 甲状腺機能亢進症
慢性腎不全患者の血清中で上昇しないのはどれか。
1: リン値
2: HC03-濃度
3: Mg2+濃度
4: 尿素窒素
5: K+濃度
慢性腎不全の長期透析患者に認められる合併症はどれか。
a: 悪性腫瘍
b: サルコイドーシス
c: 副甲状腺機能低下症
d: 貧 血
e: 腎嚢胞
慢性透析患者の合併症について正しいのはどれか。
a: 心不全はナトリウムと水の過剰によることが多い。
b: 腎性貧血の主因はエリスロポエチン産生低下である。
c: 低血圧は血清カルシウム値の上昇による。
d: 透析脳症は鉄の蓄積による。
e: 透析アミロイドシスはβ2ミクログロブリンの蓄積による。
慢性腎不全の合併症への対応で適切でない組合せはどれか。
1: 貧血 ----------------------- エリスロポエチン製剤の投与
2: 痛風 ----------------------- 尿酸生成抑制薬の投与
3: 高カリウム血症 -------------- イオン交換樹脂の使用
4: 高リン血症 ------------------ リン吸着剤の投与
5: 低カルシウム血症 ------------ ピスホスホネート製剤の投与
腎前性急性腎不全の原因となるのはどれか。
a: 敗血症
b: 心不全
c: 高Ca血症
d: 前立腺肥大
e: 水銀中毒
血液透析により改善が期待できないのはどれか。
1: 高カルシウム血症
2: 高コレステロール血症
3: 高血糖症
4: 高尿素血症
5: 高クレアチニン血症
Showing 1 to 20 of 83 results