Loading...

臨床工学技士問題表示

臨床工学技士国家試験

検索元問題
第28回 午後 第68問
12件の類似問題
吸気側回路に組み込まないのはどれか。...
広告
46
臨床工学技士国家試験 - 第10回 午後
正答率:59% 類似度 72.1%
人工呼吸器回路の基本的構成に含まれないのはどれか。
a
酸素濃度調節器
b
加温装置
c
二酸化炭素流量計
d
患者回路
e
呼気弁
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
36
臨床工学技士国家試験 - 第4回 午後
正答率:69% 類似度 66.6%
人工呼吸器回路の基本的構成として誤っているのはどれか。
1
送気口
2
患者回路
3
加湿器
4
呼気弁
5
換気量計
56
臨床工学技士国家試験 - 第10回 午後
正答率:94% 類似度 64.1%
人工心肺装置の基本的構成に含まれないのはどれか。
1
貯血槽
2
人工肺
3
熱交換器
4
加湿器
5
血液ポンプ
18
第二種ME技術認定試験 - 第29回 午後
類似度 62.7%
麻酔器の構成要素でないのはどれか。
1
流量計
2
気化器
3
ポップオフ弁(APL:Adjustable Pressure Limiting弁)
4
呼吸バッグ
5
窒素吸着筒
29
臨床工学技士国家試験 - 第1回 午後
正答率:43% 類似度 62.2%
成人用人工呼吸器の構成要素として必須でないのはどれか。
1
酸素混合器
2
加湿器
3
呼吸回路蛇管
4
送気機構
5
酸素流量計
広告
9
第二種ME技術認定試験 - 第33回 午後
類似度 62.1%
PCPSの構成要素でないのはどれか。
1
遠心ポンプ
2
貯血槽
3
膜型人工肺
4
動静脈カニューレ
5
回路チューブ
38
第二種ME技術認定試験 - 第36回 午後
類似度 61.5%
人工呼吸器を用いた呼吸管理に必要ないのはどれか。
1
ジャクソンリース回路
2
パルスオキシメータ
3
吸引カテーテル
4
膜型人工肺
5
挿管チューブ
1
第二種ME技術認定試験 - 第38回 午後
類似度 60.7%
血液透析装置において血液側回路に設置されているのはどれか。
1
気泡センサ
2
UFRコントローラ
3
漏血センサ
4
電気伝導度計
5
一方向弁
14
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
類似度 60.6%
麻酔器の構成要素でないのはどれか。
1
ガス流量計
2
炭酸ガス吸収装置
3
ジャクソンリース回路
4
気化器
5
酸素フラッシュ弁
41
臨床工学技士国家試験 - 第20回 午前
正答率:78% 類似度 60.5%
科目:
中分類: 麻酔科学
小分類: 全身麻酔
麻酔器本体の構成要素でないのはどれか。(麻酔学)
1
流量計
2
気化器
3
ガス遮断装置
4
酸素フラッシュ
5
カプノメータ
広告
9
第二種ME技術認定試験 - 第28回 午後
類似度 60.2%
人工呼吸器に装備されていない警報項目はどれか。
1
分時換気量
2
胸腔内圧
3
吸気酸素濃度
4
吸気ガス温度
5
医療ガス供給圧
78
臨床工学技士国家試験 - 第23回 午後
正答率:81% 類似度 60.1%
透析装置(コンソール)に組込まれていないのはどれか。
1
漏血検出器
2
気泡検出器
3
透析液温計
4
除水制御装置
5
透析液浸透圧計
広告