図の論理回路を論理式で表したのはどれか。
次の論理式を簡単化したものはどれか。$ X=\left(A+B\right)\bullet\left(\overline{A}+B\right)$(情報処理工学)
1: 1
2: A
3: B
4: A・B
5: $\overline{A}\bullet\overline{B}$
図の論理回路について誤っているのはどれか。
a: 入力Aが1のとき、出力は他の入力に無関係に1である。
b: 入力Bが0のとき、出力は他の入力に無関係に1である。
c: 入力Aが0、入力Bが1のとき、出力は入力Cに無関係に1である。
d: 入力B、入力Cが1のとき、出力は入力Aに無関係に0である。
e: 入力A、入力B、入力Cが0のとき、出力は1である。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
10進数の10、11、12・・・を16進数でA、B、C・・・と表記するとき、16進数の8とBの和を16進数で表した結果はどれか。(情報処理工学)
1: 10
2: 13
3: 19
4: 1A
5: 8B
論理演算$\overline {\left( A+B\right) }\cdot \left( \overline {A}+B\right) $に等しいのはどれか。
1: $\overline{A}$
2: $\overline{B}$
3: $\overline {A}\cdot B$
4: $A\cdot \overline {B}$
5: $\overline {A}\cdot \overline {B}$
Showing 21 to 25 of 25 results