第22回国試午前48問の類似問題

国試第34回午後:第53問

図の回路において V i に 3 V を入力したときの V o[V]はどれか。

34-PM-53

1: 1

2: 3

3: 5

4: 7

5: 9

国試第32回午後:第55問

図の回路のVi[V]はどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。

32PM55-0

1: -2

2: -1

3: 0

4: 1

5: 2

国試第16回午後:第14問

図1の回路の入力に図2の波形が加わったとき出力波形の概形はどれか。ただし、ダイオードは理想的とする。

16PM14-0

国試第29回午後:第49問

図の回路で端子ab 間の合成抵抗はどれか。

29PM49-0

1: $\frac {1}{3}R$

2: $\frac {1}{2}R$

3: $R$

4: $2R$

5: $3R$

国試第15回午後:第19問

図の回路に入力EAとEBを加えた場合、出力波形E0で正しいのはどれか。ただし、ダイオードは理想的とする。

15PM19-0

国試第31回午後:第48問

図の回路で節点Aの電位[V]に最も近いのはどれか。

31PM48-0

1: 3

2: 4

3: 5

4: 6

5: 7

国試第23回午前:第58問

図の回路の抵抗R[kΩ]はどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。

23AM58-0

1: 2

2: 4

3: 6

4: 8

5: 10

国試第3回午後:第14問

図に示す回路で、長い間閉じられていたスィッチSを開いたとき、AB間の出力電圧波形として正しいのはどれか。

3PM14-0

国試第33回午前:第48問

図の導体 A を静電シールドする場合、正しい方法はどれか。

33-AM-48

国試第26回午前:第51問

図の回路について、入力電圧viと電圧vm間に成り立つ関係式で正しいのはどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。

26AM51-0

1: vm = - 2vi

2: vm = -vi

3: vm = 0

4: vm = vi

5: vm = 2vi

国試第25回午前:第54問

図の回路はどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。 

25AM54-0

1: 積分回路

2: 微分回路

3: 反転増幅回路

4: 非反転増幅回路

5: 差動増幅回路

国試第29回午後:第53問

ツェナー電圧2Vのツェナーダイオードを含む図の回路の電流電圧特性で正しいのはどれか。

29PM53-0 29PM53-1

国試第21回午後:第15問

図の回路はどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。

21PM15-0

1: 差動増幅回路

2: 反転増幅回路

3: 非反転増幅回路

4: 微分回路

5: 積分回路

国試第25回午後:第53問

図の回路の出力電圧 V [V]はどれか。ただし、ダイオードは理想ダイオードとする。

25PM53-0

1: 1

2: 2

3: 3

4: 5

5: 6

国試第22回午前:第51問

図の回路の一次側巻線に流れる電流はどれか。ただし変圧器は理想的であり、巻数比は1:10とする。

22AM51-0

1: 1A

2: 5A

3: 10A

4: 50A

5: 100A

国試第22回午前:第55問

図の回路で入力Viと出力Voの関係を表す式はどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。

22AM55-0

1: $ V_{0}=-\frac {1}{CR}\int V_{i}dt$

2: $ V_{0}=-CR\int V_{i}dt$

3: $ V_{0}=-\frac {R}{C}\int V_{i}dt$

4: $ V_{0}=-\frac {1}{CR}\frac {dV_{i}}{dt}$

5: $ V_{0}=-CR\frac {dV_{i}}{dt}$

国試第13回午後:第9問

図の回路について正しいのはどれか。

13PM9-0

a: 遮断周波数は約500Hzである。

b: 時定数は0.15msである。

c: 交流電圧を入力に加えたときの出力電圧は入力電圧より位相が進む。

d: 振幅が同一で周波数を2倍にすると出力は減少する。

e: 帯域除去フィルタとして使われる。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第21回午後:第8問

図の回路のインピーダンスの絶対値はどれか。ただし、ωは角周波数である。

21PM8-0

1: $ \sqrt {R+\frac {1}{\omega ^{2}c^{2}}}$

2: $ \sqrt {R^{2}+\omega ^{2}c^{2}}$

3: $ \frac {1}{\sqrt {R^{2}+\omega ^{2}c^{2}}}$

4: $ \sqrt {\frac {1}{1+\omega ^{2}c^{2}\pi ^{2}}}$

5: $\frac {1}{\sqrt {1+\omega ^{2}c^{2}R^{2}}}$

国試第29回午後:第54問

図の回路でVo/ Vi はどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。

29PM54-0

1: $\frac {R_{2}R_{4}}{R_{1}R_{3}}$

2: $-\frac {R_{2}R_{4}}{R_{1}R_{3}}$

3: $\frac {R_{1}R_{3}}{R_{2}R_{4}}$

4: $-\frac {R_{1}R_{3}}{R_{2}R_{4}}$

5: $\frac {R_{1}R_{3}}{R_{1}R_{4}}$

国試第17回午後:第20問

図の出力として正しいのはどれか。

17PM20-0

1: $X=\overline {A}\cdot \overline {B}+A\cdot B$

2: $X=\overline {A}\cdot B+A\cdot \overline {B}$

3: $X=\left( A+B\right) \cdot \left( A+\overline {B}\right) $

4: $X=\left( \overline {A}+B\right) \cdot \left( A+\overline {B}\right)$

5: $X=\overline {A}\cdot \left( A+B\right) +B\left( \overline {A}+\overline {B}\right)$