パルスオキシメータについて正しいのはどれか。
a: 無侵襲モニタリングが可能である。
b: 測定部位の厚みによる校正が必要である。
c: 動脈性の拍動はアーチファクトの原因となる。
d: 血液の光吸収特性を利用する。
e: 酸素飽和度が高いと赤色光の吸光度は低下する。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
観血式血圧モニタの点検において必要ないのはどれか。
1: 漏れ電流の測定
2: ゼロバランス調整能
3: 圧力校正
4: 測定系の周波数特性の測定
5: 入力換算雑音の測定
パルスオキシメータについて正しいのはどれか。
1: 動脈血酸素分圧を測定する。
2: 測定には超音波を用いる。
3: 採血による校正が必要である。
4: 耳朶で測定できる。
5: 不整脈の鑑別診断ができる。
パルスオキシメーターについて正しいのはどれか。
a: 動脈血酸素飽和度を連続的に測定できる。
b: 拍動がないときは測定できない。
c: カルボキシヘモグロビンの存在下でも正確な測定ができる。
d: 測定値は動脈血酸素分圧に比例して変化する。
e: メチレンブルーの静注は測定値に影響を与える。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
肺動脈カテーテル(スワン・ガンツカテーテル)を用いる計測について正しいのはどれか。
a: 熱希釈法は色素希釈法より精度が高い。
b: 熱希釈法ではカテーテル先端から冷却溶液を噴出させる。
c: 左心室圧を測定できる。
d: 中心静脈圧を測定できる。
e: 肺動脈楔入圧計測時は先端バルーンを膨らませる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e