第19回国試午前49問の類似問題

国試第14回午前:第47問

手術野の消毒に使用されないのはどれか。

1: エチルアルコール

2: ポビドンヨード

3: クロルヘキシジン

4: 逆性石けん

5: グルタールアルデヒド

国試第23回午後:第22問

粘膜の消毒に用いるのはどれか。

a: グルコン酸クロルヘキシジン

b: エタノール

c: フェノール

d: 塩化ベンザルコニウム

e: ポビドンヨード

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第8回午前:第39問

手指に用いる消毒剤の性質として適切でないのはどれか。

1: 化学的に安定性が高い。

2: 皮脂腺から吸収されやすい。

3: 殺菌効果の持続時間が長い。

4: 短時間の接触で殺菌力が強い。

5: 抗菌スペクトルが広い。

国試第12回午前:第44問

滅菌、消毒について正しいのはどれか。

a: グルタールアルデヒドは20%の濃度で用いる。

b: アルコールは純エタノール(100%)で用いる。

c: 乾熟滅菌は130°C、作用時間15分で行う。

d: ガンマ線の滅菌効果は微生物構成成分の変性による。

e: 蒸気滅菌は120°C、作用時間30分で行う。

1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第8回午前:第32問

消毒(殺菌)剤と使用目的との組合せで適切でないのはどれか。

1: ポピドンヨード(イソジン) ――――------- 手洗い

2: クレゾール石鹸液 ――――――――---- 環境消毒

3: 第4級アンモニウム塩 ―――――――-- 眼洗浄

4: クロールヘキシジン(ヒビテン) --------―- 手術野消毒

5: ホウ酸水 ―――――――――――――- 湿布