図に示す演算増幅器を用いた回路の近似的な電圧の増幅度(利得)として正しいのはどれか。
1: -0.1
2: -1
3: -10
4: -20
5: ?100
演算増幅器を用いた微分回路として正しいのはどれか。
雑音対策で正しいのはどれか。
a: 商用交流雑音を除去するには差動増幅器を使うとよい。
b: 接地することにより生体の静電誘導電位は上昇する。
c: 周期的な信号に混入する不規則雑音は信号をn回加算することにより1/nになる。
d: 脳検査では主に放送波を除去する目的でシールドルームが使われる。
e: フィルタを用いると目的信号の一部を犠牲にすることがある。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
心電図モニタで入力インピーダンスの高い増幅器を用いる目的はどれか。
1: 電極電位を低減する。
2: 増幅回路の消費電力を低減する。
3: 筋電図の混入を低減する。
4: 接触電流を低減する。
5: 信号減インピーダンスの影響を低減する。
演算増幅器を用いて低域フィルタを作りたい。図のAB間に挿入すべき素子はどれか。
1: ダイオード
2: インダクタ
3: スイッチ
4: 抵抗
5: 基準電圧源
正しいのはどれか。
a: 水晶振動子を用いた発振回路は周波数安定度が高い。
b: オペアンプでは発振回路を実現できない。
c: 発振には負帰還が必要である。
d: 双安定マルチバイブレータは発振回路である。
e: LC発振回路ではインダクタンスと静電容量の値で発振周波数が決まる。
図の回路で正しいのはどれか。ただし、Aは理想演算増幅器である。
a: 増幅度は-R2/R1である。
b: 入力抵抗はR1である。
c: 抵抗R1と抵拭R2に流れる電流は等しい。
d: 抵抗R1に加わる電圧は入力電圧v1に等しい。
e: 出力抵抗はゼロである。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
生体用増幅器の特性として重要でないのはどれか。
1: 入カインピーダンス
2: 低域遮断周波数
3: 共振周波数
4: 同相弁別比
5: 入力換算雑音
生体電気計測用増幅器に差動増幅器を用いる主な目的はどれか。
1: 入力インピーダンスを大きくする。
2: 生体への電気的安全性を向上させる。
3: 入力換算雜音を小さくする。
4: 商用交流雑音を除去する。
5: 大きな増幅度を得る。
帰環型発振回路について正しいのはどれか。
1: 増幅回路、帰環回路のいずれかに特定の周波数特性をもつ必要がある。
2: RC型発振回路は超短波の発振に適する。
3: 発振を持続させるためには、増幅度Aと帰還率βとの積が、Aβ<1となる条件が必要である。
4: LC型発振回路は共振回路のQが小さい程安定である。
5: 高精度の水晶発振回路は温度補償の必要がない。
図に示したトランジスタ回路について正しいのはどれか。
a: エミッタフォロワと呼ばれる。
b: 出力信号電圧は入力信号電圧とほぼ等しい。
c: インピーダンス変換回路として用いられる。
d: 入力信号電流より大きな出力信号電流を取り出すことはできない。
e: 信号の電力増幅を行うことはできない。
図に示す回路について正しいのはどれか。
a: エミッタ接地トランジスタ増幅回路である。
b: 直流増幅回路である。
c: FET増幅回路である。
d: 電源電圧VDDとして負電圧を加える。
e: R2は増幅素子保護のための抵抗である。
差動増幅器の性能を評価する事項でないのはどれか。
1: 同相除去比(CMRR)
2: 周波数特性
3: 入カ換算雑音
4: 入カインピーダンス
5: 電極インピーダンス
電気メスについて正しいのはどれか。
a: 凝固出力は連続波である。
b: 点検用負荷抵抗には無誘導抵抗器が使用される。
c: 対極板面積の安全範囲は出力に依存する。
d: 静電結合型対極板の表面は絶縁されている。
e: スプレー凝固では雑音障害は発生しない。
電圧増幅度が60dBの差動増幅器がある。2つの入力端子を結合して、実効値1Vの50Hzの正弦波信号を同相信号として入力したところ、実効値0.1Vの出力が得られた。この差動増幅器の同相弁別比は何dBか。
1: 0.1
2: 10
3: 40
4: 60
5: 80
図の回路について誤っているのはどれか。
a: 遮断周波数で出力電圧の減衰が最も大きい。
b: 遮断周波数は約160Hzである。
c: 時定数は1msである。
d: 遮断周波数より十分に高い周波数では積分回路として動作する。
e: 入出力電圧の位相差は周波数によらず一定である。
生体用増幅器で入力インピーダンスの大きな差動増幅器が用いられる主な理由はどれか。
1: 患者漏れ電流を低減する。
2: 増幅器の内部雑音を低減する。
3: 増幅回路の消費電力を低減する。
4: 筋電図の混入による雑音を低減する。
5: 電極インピーダンスの影響を低減する。
心電計で入力インピーダンスの大きな増幅器が用いられる理由はどれか。
1: 電極の分極電圧を低減する。
2: 電極接触インピーダンスの影響を低減する。
4: 筋電図の混入を低減する。
5: 外装漏れ電流を低減する。
医用差動増幅器の性能を評価するための事項として適切でないのはどれか。
1: CMRR(同相除去比)
3: 入力インピーダンス
4: 入力換算雑音
5: サンプリング周波数
生体電気計測に使用するフィルタについて正しいのはどれか。
a: 帯域除去フィルタの代表的なものはハム除去フィルタである。
b: 低域遮断フィルタを備えた増幅器をAC増幅器という。
c: 集積回路を利用したフィルタを受動フィルタという。
d: 静止電位の測定にはAC増幅器を用いなければならない。
e: 分極などによる不要な直流成分やドリフトを除去するにはDC増幅器を用いるとよい。
Showing 41 to 60 of 114 results