誤っている組合せはどれか。
1: 平面関節-椎間関節
2: らせん関節-腕尺関節
3: 車軸関節-上橈尺関節
4: 臼関節-股関節
5: 鞍関節-距腿関節
手の変形に対する装具の利用で誤っているのはどれか。
1: ア、イ
2: ア、オ
3: イ、ウ
4: ウ、エ
5: エ、オ
誤っている組合せはどれか。2つ選べ。 ア.リーメンビューゲル装具-先天性股関節脱臼イ.坐骨支持長下肢装具 -大腿骨骨折ウ.バネ付長下肢装具 -デュシェンヌ型筋ジストロフィーエ.ツイスター-先天性内反足オ.デニスブラウン装具-X脚
1: ア
2: イ
3: ウ
4: エ
5: オ
上腕義手の部品の名称で誤っているのはどれか。
1: 外側懸垂バンド
2: 肘コントロールケーブル
3: リテーナー
4: ケーブルハウジング
5: ターミナル
誤っているのはどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
5: ⑤
誤っているのはどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
5: ⑤
誤っている組合せはどれか。
1: 片麻痺の痙性尖足 - 底屈制動付短下肢装具
2: ペルテス病 - 股関節外転装具
3: 特発性側弯症 - ハローベスト
4: 先天性股関節脱臼 - リーメンビューゲル装具
5: 膝前十字靱帯損傷 - デローテーション装具
上腕義手の名称で誤っているのはどれか。
1: 外側懸垂バンド
2: 前方支持バンド
3: リフトレバー
4: ケーブルハウジング
5: ターミナル
関節可動域測定(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)で誤っているのはどれか。
誤っている組合せはどれか。
1: 指節間関節 - 蝶番関節
2: 環軸関節 - 車軸関節
3: 肩関節 - 球関節
4: 仙腸関節 - 平面関節
5: 距腿関節 - 鞍関節
関節可動域測定法(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)で誤っているのはどれか。
関節可動域測定法(日本整形外科学会、日本リハビリテーション医学会基準による)で誤っているのはどれか。