間質性肺炎の特徴はどれか。
1: 単純エックス線写真ですりガラス陰影
2: 肺コンプライアンスの上昇
3: 水泡音の聴診
4: 横隔膜低位
5: 湿性の咳嗽
胸部単純エックス線写真を示す。所見として正しいのはどれか。
1: 心拡大
2: 胸水貯留
3: 肺の過膨張
4: すりガラス陰影
5: 肋間腔の狭小化
74歳の女性。慢性閉塞性肺疾患。スパイログラムで1秒率は60%であった。胸部エックス写真を示す。正しいのはどれか。
1: 肺透過性低下
2: 肺の過膨張
3: 胸水貯留
4: 肺水腫
5: 心拡大
嚥下障害がある患者の胸部エックス線写真を示す。予想される理学所見はどれか。
1: 胸痛
2: 乾性咳嗽
3: 頸静脈怒張
4: 右胸部打診で鼓音
5: 右胸部聴診で水疱音
慢性閉塞性肺疾患で正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 喫煙は危険因子である。
2: 片肺に発症することが多い。
3: 静肺コンプライアンスが低下する。
4: 肺気腫は肺胞壁の破壊を特徴とする。
5: 肺の換気時の気道抵抗が低下している。
慢性閉塞性肺疾患の身体所見でみられやすいのはどれか。
1: 乾性咳嗽
2: 呼吸音低下
3: 肺野打診での濁音
4: 胸郭柔軟性の増加
5: 胸部聴診での捻髪音
閉塞性障害をきたす疾患はどれか。
1: 肺線維症
2: 重症筋無力症
3: 気 胸
4: 肺気腫
5: 横隔膜ヘルニア
正常な胸部エックス線写真を示す。番号と解剖学的名称の組合せで正しいのはどれか。
1: ①―肺静脈
2: ②―肋骨
3: ③―下行大動脈
4: ④―気管支
5: ⑤―左房縁
慢性閉塞性肺疾患で正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 喫煙は危険因子である。
2: 片肺に発症することが多い。
3: 肺気腫では肺胞の破壊を特徴とする。
4: 肺の換気時の気道抵抗が低下している。
5: 酸素取り込みよりも二酸化炭素排出が阻害されやすい。
閉塞性換気障害を呈するのはどれか。2つ選べ。
1: 肺気腫
2: 肺線維症
3: 慢性気管支炎
4: うっ血性心不全
5: 筋ジストロフィー
肺気腫でみられるのはどれか。
1: 横隔膜高位
2: 1秒率の増加
3: 機能的残気量の増加
4: 解剖学的死腔の減少
5: 心胸郭比(CTR)の増加
胸部CTを示す。矢印の所見はどれか。
1: 肺炎
2: 胸水
3: 肺癌
4: 肺塞栓
5: 心嚢液貯留