筋短縮を評価する関節角度の測定における筋と測定方法との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 指伸筋 - 手関節掌屈位での第III指PIP関節屈曲角度
2: 深指屈筋 - 手関節掌屈位での第II指PIP関節伸展角度
3: ハムストリングス - 膝関節屈曲位での股関節屈曲角度
4: 大腿直筋 - 股関節伸展位での膝関節屈曲角度
5: 腓腹筋 - 膝関節屈曲位での足関節背屈角度
橈骨神経が支配する筋はどれか。2つ選べ。
1: 肘 筋
2: 回外筋
3: 背側骨間筋
4: 方形回内筋
5: 短母指外転筋
単一の神経で支配されているのはどれか。
1: 短母指屈筋
2: 深指屈筋
3: 上腕二頭筋
4: 大内転筋
5: 大腿二頭筋
手について正しいのはどれか。
1: 側副靱帯はMP関節屈曲で緊張する。
2: 母指のCM関節は3度の自由度をもつ。
3: 手のアーチ構造は横アーチのみからなる。
4: 手掌の皮膚は手背の皮膚に比べ伸展性に富む。
5: 鉤形握りは母指と他の指の対立運動により可能となる。
Zancolliの頸髄損傷分類と機能している筋との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: C5A - 上腕筋
2: C6B1 - 上腕三頭筋
3: C6B2 - 深指屈筋
4: C6B3 - 長母指伸筋
5: C7B - 指伸筋
運動方向と代償運動を起こす筋との組合せで誤っているのはどれか。
1: 肩関節屈曲-上腕二頭筋
2: 肩関節外旋-円回内筋
3: 母指内転-長母指屈筋
4: 股関節外転-大腿筋膜張筋
5: 膝関節屈曲-薄筋
回旋筋腱板を構成する筋はどれか。2つ選べ。
1: 棘上筋
2: 肩甲挙筋
3: 広背筋
4: 小円筋
5: 前鋸筋
筋皮神経支配の筋はどれか。2つ選べ。
1: 肘筋
2: 棘下筋
3: 三角筋
4: 烏口腕筋
5: 上腕二頭筋
Danielsらの徒手筋力テストで筋力4と5の測定法として正しいのはどれか。ただし、図中の矢印は検査者が抵抗を加える方向を示している。
1: 長母指外転筋
2: 短母指伸筋
3: 短母指屈筋
4: 骨間筋および虫様筋
5: 掌側骨間筋
皮下組織の直下に筋腹を触知する筋はどれか。
1: 棘上筋
2: 方形回内筋
3: 小殿筋
4: 中間広筋
5: 長腓骨筋
前腕義手の名称で正しいのはどれか。2つ選べ。
1: ①リテーナ
2: ②ケーブルハウジング
3: ③ワイヤー
4: ④三頭筋カフ
5: ⑤ベースプレート
Danielsらの徒手筋力テスト(股関節伸展の検査)を図に示す。正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 図1の肢位で段階2を検査できる。
2: 図1は大殿筋のみを分離して伸展力を検査している。
3: 図1は股関節屈曲拘縮がある場合のための変法である。
4: 図2の方法では両側同時に検査する。
5: 図2の方法では段階5~段階2まで検査できる。
筋と作用との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 小殿筋-股関節外旋
2: 大腿筋膜張筋-股関節屈曲
3: 恥骨筋-股関節内転
4: 大腿直筋-股関節伸展
5: 縫工筋-股関節内旋
肩甲上腕関節の外旋筋はどれか。
1: 大胸筋
2: 肩甲下筋
3: 大円筋
4: 小円筋
5: 広背筋
背臥位のまま右手でスマートフォンを持ち電子書籍を閲覧していた。図のように、この時の肩関節は屈曲40度、肘関節は屈曲90度であった。文字が見づらいためゆっくり肘を曲げて画面を顔に近づける際に活動する筋と収縮様式の組合せで正しいのはどれか。
1: 上腕二頭筋―――遠心性収縮
2: 上腕二頭筋―――等張性収縮
3: 上腕三頭筋―――遠心性収縮
4: 上腕三頭筋―――求心性収縮
5: 上腕三頭筋―――等張性収縮
手根管を通過しないのはどれか。
1: 深指屈筋腱
2: 浅指屈筋腱
3: 長母指屈筋腱
4: 尺側手根屈筋腱
5: 橈側手根屈筋腱
ダニエルスらの徒手筋力テストにおいて筋力1(Trace)の筋と触診部位との組合せで誤っているのはどれか。
1: 大殿筋-殿部中央深部
2: 中殿筋-大転子直上
3: 大腿二頭筋-大腿中央後面の外側
4: ヒラメ筋-腓腹部遠位の後外側
5: 長腓骨筋-腓骨頭直下
手指の運動とそれに作用する筋の組合せで誤っているのはどれか。
1: 母指MP関節伸展――――短母指伸筋
2: 小指MP関節屈曲――――短小指屈筋
3: 環指MP関節外転――――背側骨間筋
4: 小指MP関節内転――――掌側骨間筋
5: 中指MP関節伸展――――虫様筋
筋と支配神経との組合せで誤っているのはどれか。
1: 長橈側手根伸筋-橈骨神経
2: 長母指外転筋-橈骨神経
3: 小指対立筋-正中神経
4: 浅指屈筋-正中神経
5: 母指内転筋-尺骨神経
図に示すストレッチングで伸張される筋はどれか。
1: 大殿筋
2: 大腿直筋
3: 大腿二頭筋長頭
4: 膝窩筋
5: 腓腹筋