臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第10回 午前 第43問
1件の類似問題
消毒について正しいのはどれか。...
広告
41
臨床工学技士国家試験 -
第3回 午前
正答率:88%
類似度 50.2%
正しいのはどれか。
a
グラム陽性菌と陰性菌は、色素による染まり方の差で区別される。
b
好気性菌と嫌気性菌は、発育に酸素を必要とするか否かで区別される。
c
ひよりみ感染とは、ある限られた気温と湿度の下でのみ感染を起こし得る菌の感染をいう。
d
抗酸菌とは、滅菌にホルムアルデヒドが効かない菌をいう。
e
グラム陰性桿菌は病院内感染を起こしやすい微生物の一つである。
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e