臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第33回 午前 第31問
2件の類似問題
耳式赤外線体温計について正しいのはどれか。...
広告
37
第二種ME技術認定試験 -
第28回 午後
類似度 60.4%
体温計測の目的と使用機器の組合せで誤っているのはどれか。
1
口腔温 -- 深部体温計
2
鼓膜温 -- 赤外線放射温度計
3
直腸温 -- サーミスタ温度計
4
体表温度分布 -- サーモグラフ
5
温熱療法中の組織温 -- 熱電対温度計
31
臨床工学技士国家試験 -
第24回 午前
重要度:低
正答率:85%
類似度 60.0%
サーモグラフィで正しいのはどれか。(生体計測装置学)
1
温度分解能は1°C程度である。
2
ボイル・シャルルの法則を利用している。
3
体表からの放射赤外線を計測している。
4
1フレームの計測時間はおよそ30秒である。
5
センサにはシリコンフォトダイオードが用いられる。