病院の電気設備について正しいのはどれか。(医用機器安全管理学)
1: 等電位接地での患者環境は患者が占める場所から水平方向5m、床上高さ3mである。
2: 非接地配線方式下で使用するME機器はアースをとる必要がない。
3: 非接地配線方式では機器故障時に漏れ電流が高くなるという欠点がある。
4: 医用接地方式では接地抵抗100Ω以下の医用接地極を設ける。
5: 等電位接地を施した導電性部分と医用接地センタ間の電気抵抗は0.1Ω以下である。
病院電気設備の安全基準について正しいのはどれか。
a: 等電位接地はミクロショック防止のための設備である。
b: 医用接地センターには10Ω以下の接地抵抗を持つ接地極を設ける。
c: 生命維持管理装置用の非常電源として一般非常電源を用いる。
d: 非接地配線方式はミクロショック防止に役立つ。
e: 集中治療室には必要に応じて瞬時特別非常電源を設ける。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
病院電気設備について正しいのはどれか。
a: 瞬時特別非常電源はバッテリーと自家用発電機とから構成される。
b: 商用交流からだけ電源を供給されているコンセントは赤色ではいけない。
c: 病院の医用接地設備の接地極の接地抵抗は原則として1Ω以下にする。
d: 医用接地端子は医用接地センタに10mΩ以下の導線で結ぶ。
e: 等電位接地設備はミクロショック対策の設備である。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
病院電気設備の安全基準について正しいのはどれか。
a: 非接地配線方式では機器の故障時でも機器からの漏れ電流を低く抑えられる。
b: 等電位接地を施した設備は医用接地センターに100Ωの電線でつなぐ。
c: 一般非常電源の連続運転時間は特別非常電源のそれより長い。
d: 医用接地方式の接地極の接地抵抗は1Ω以下にする。
e: 瞬時特別非常電源は蓄電池設備と自家用発電設備とからなる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
病院電気設備について正しいのはどれか。
a: 一般非常電源は24時間以上運転できなければならない。
b: 医用接地極の接地抵抗は0.1Ω以下でなければならない。
c: 医用室には医用接地センタを設けなければならない。
d: 瞬時特別非常電源は特別又は一般非常電源でバックアップする。
e: ミクロショックの可能性のある医用室には等電位接地設備を設ける。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e