二次性低血圧症の原因となるのはどれか。
a: 脱 水
b: 心不全
c: 甲状腺機能亢進症
d: 褐色細胞腫
e: アジソン病
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
急性腎不全の治療として適切でないのはどれか。
1: 体液量の維持、管理
2: 血圧(腎灌流圧)の維持
3: 電解質・酸塩基平衡の管理
4: 高蛋白食による補充
5: 腎毒性のある薬剤の中止
慢性腎臓病の原因となる疾患でないのはどれか。
1: 糖尿病
2: 胃・十二指腸潰瘍
3: 高尿酸血症
4: アミロイドーシス
5: 全身性エリテマトーデス
高カリウム血症の原因はどれか。(臨床医学総論)
a: アシドーシス
b: ループ利尿薬の投与
c: 原発性アルドステロン症
d: アルカローシス
e: 腎不全
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
肺水腫を生じる原因はどれか。
a: 右心不全
b: 肺血栓塞栓症
c: 高山などの低気圧下
d: 僧帽弁狭窄症
e: 肝硬変
慢性腎不全について正しいのはどれか。(腎臓・泌尿器学)
1: 慢性透析患者数は年々減少している。
2: 透析患者は除水されるために多血症を呈する。
3: 透析合併症として二次性副甲状腺機能亢進症がある。
4: 透析患者は低リン血症を呈する。
5: 透析患者は低タンパク食を摂取し続けなければならない。
透析患者の病態として誤っているのはどれか。
a: レニン依存性の低血圧を示す。
b: ビタミンDの活性化が亢進する。
c: 高リン血症では腎性骨異栄養症を起こす。
d: 体液過剰は肺水腫を誘発する。
e: 高カリウム血症ではしばしば不整脈がみられる。
慢性透析患者の合併症について正しいのはどれか。
a: 心不全はナトリウムと水の過剰によることが多い。
b: 腎性貧血の主因はエリスロポエチン産生低下である。
c: 低血圧は血清カルシウム値の上昇による。
d: 透析脳症は鉄の蓄積による。
e: 透析アミロイドシスはβ2ミクログロブリンの蓄積による。
尿の通過障害を起こす疾患はどれか。
a: 嚢胞腎
b: 腎梗塞
c: 尿管結石
d: 前立腺肥大症
e: lgA 腎症
慢性腎不全の長期透析患者に認められる合併症はどれか。
a: 悪性腫瘍
b: サルコイドーシス
c: 副甲状腺機能低下症
d: 貧 血
e: 腎嚢胞
ショックの原因として誤っているのはどれか。(麻酔・集中治療医学)
a: 大量出血
b: 敗血症
c: 心筋梗塞
d: 急性肝不全
e: 急性腎不全
血液透析の治療自体で改善される病態はどれか。
a: 低栄養
b: 腎性貧血
c: 高カリウム血症
d: 代謝性アシドーシス
e: 二次性副甲状腺機能亢進症
尿路感染症の原因となりやすい状態はどれか。
a: 急性糸球体腎炎
b: 膀胱尿管逆流現象
c: 尿路結石症
d: 男性不妊症
e: ウイルムス腫瘍
透析患者の死亡原因で最も多いのはどれか。(人工腎臓装置)
1: 心不全
2: 悪性腫瘍
3: 脳血管障害
4: 感染症
5: 心筋梗塞
動脈硬化が原因となるのはどれか。
a: 静脈瘤
b: 肝硬変
c: 大動脈瘤
d: 心筋梗塞
e: 慢性腎炎
血液浄化法の適応として誤っているのはどれか。
1: 腎不全
2: 肝不全
3: 薬物中毒
4: 代謝異常
5: 再生不良性貧血
大動脈弁狭窄症の重症化を示唆する徴候はどれか。
a: 腹水
b: 失神
c: 狭心痛
d: 左心不全
e: 下腿浮腫
肉眼的血尿の原因となるのはどれか。
a: リポイドネフローゼ
b: 糖尿病性腎症
c: 急性膀胱炎
d: 腎 癌
e: IgA腎症
尿路の通過障害を起こす疾患はどれか。
a: 尿管結石
b: 膀胱癌
c: 腎細胞癌
d: 腎静脈血栓症
e: 前立腺肥大症
Showing 21 to 40 of 91 results