Loading...

第29回国試午後42問の類似問題

ME2第39回午後:第60問

医療ガスの種類と高圧ガス容器の塗色との組合せで正しいのはどれか。

1:空 気 -- 青
2:酸 素 -- ねずみ
3:二酸化炭素 -- 緑
4:亜酸化窒素 -- 黒
5:窒 素 -- 黄

ME2第31回午後:第19問

図は何の医療ガス配管端末器か。

img11209-19-0
1:酸 素
2:亜酸化窒素
3:治療用空気
4:吸 引
5:窒 素

ME2第29回午後:第20問

医療ガス配管端末器のガス別特定として用いられないのはどれか。

1:ピン方式
2:シュレーダー方式
3:ピン・インデックス方式
4:DISS (diameter-index safety system)コネクタ
5:NIST (non-interchangeable screw-threaded)コネクタ

国試第15回午前:第89問

配管端末器〈アウトレット〉について誤っているのはどれか。

1:誤接続防止機構としてピン方式が使われる。
2:フィルタが組み込まれている。
3:亜酸化窒素(笑気)の供給圧は約5MPa(約50kgf/cm2〉である。
4:吸引端末が備えられている。
5:治療用空気の識別色は黄色である。

国試第27回午前:第44問

医療ガス配管設備について正しいのはどれか。

1:シャットオフバルブは日常「開」の状態で使用される。
2:酸素配管端末器での標準供給圧力はMPa 程度である。
3:手術機器駆動用空気の配管端末器の識別色は黄色である。
4:麻酔ガス排除用の配管端末器にはDISSコネクタが用いられる。
5:治療用空気配管端末器での最大流量は標準状態でL/minである。

国試第8回午前:第81問

医用電気機器と病院電気設備の表示色について誤っているのはどれか。

a:電気メスの対極板コード断線アラーム:赤色発光ダイオード
b:除細動器の充電完了状態表示:緑色ランプ
c:瞬時特別非常電源が供給されているコンセント:紫色
d:単線の等電位化導線:赤色ビニル線
e:心電図モニタの電極はずれアラーム :黄色ランプ
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第17回午前:第90問

医療ガス配管システムについて誤っているのはどれか。

1:治療用空気の識別色は緑である。
2:ガス供給源と配管端末器との間に遮断弁が設けられている。
3:定置式超低温液化ガス供給装置をCEシステムという。
4:複数のボンベを2群にまとめ交互に使用する装置をマニフォールドシステムという。
5:酸素の送気配管圧力は他のガスより高くなっている。

国試第33回午後:第42問

二酸化炭素の配管端末器(ピン方式)はどれか。

33-PM-42

国試第10回午前:第90問

医療ガス供給について誤っているのはどれか。

1:酸素は液化ガスタンクまたはガスボンベから供袷される。
2:配管端末器における酸素のカラーコードは赤である。
3:配管端末器における酸素の供袷圧は約4kgf/cm2である。
4:医療ガス配管システムには圧縮空気供給装置が含まれる。
5:ピン方式は医療ガスの誤用防止に用いられる。

ME2第34回午後:第58問

医療ガス配管端末器のガス別特定コネクタでないのはどれか。

1:ピン方式
2:ヨーク形
3:シュレーダ方式
4:AGSSカプラ方式
5:DISSコネクタ

ME2第36回午後:第59問

高圧ガス保安法で定める二酸化炭素ガスボンベの塗色はどれか。

1:黒 色
2:ねずみ色
3:緑 色
4:青 色
5:白 色

ME2第35回午後:第59問

高圧ガス保安法による酸素ボンベの塗色は何色か。

1:
2:
3:
4:
5:

国試第8回午前:第88問

医療ガスの安全について誤っているのはどれか。

a:ボンベを転倒しないようしっかりと固定した。
b:医療ガス設備の保守点検業務記録を1年後に廃棄した。
c:定期点検は、6ヵ月ごと、12ヵ月ごとの2つに分けて実施した。
d:ガス種別ごとに配管の色分けを行った。
e:医療ガス配管システムにマニフォールドシステムを設けた。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第31回午前:第45問

表示光ならびに表示色の使用について正しいのはどれか。

a:心電図モニタの電極外れのときに黄色のランプが点灯する。
b:保護接地線の被覆が黒色である。
c:特別非常電源コンセントの外郭が緑色である。
d:除細動器の充電完了時に赤色のランプが点灯する。
e:心室細動の発生時に心電図モニタの赤色のランプが点滅する。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第27回午前:第45問

表示光ならびに表示色の使用について正しいのはどれか。

a:電極外れのときに黄色のランプが点灯する。
b:保護接地線の被覆が黒色である。
c:特別非常電源コンセントの外郭が緑色である。
d:除細動器の充電完了時に赤色のランプが点灯する。
e:心室細動の発生時に心電図モニタの赤色のランプが点滅する。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e

国試第12回午前:第88問

医療用酸素の設備・取扱いについて正しいのはどれか。

1:高圧ガス取締法ではボンベの色は灰色と規定されている。
2:ボンベの初期充填内圧は150kgf/cm2である。
3:配管内圧は通常2気圧である。
4:医療ガス配管設備のJISでの表示色は黒である。
5:ボンベ内の残量はボンベ重量から計算する。

ME2第35回午後:第44問

配管端末器の日常点検項目でないのはどれか。

1:ダストカバーの有無
2:ガス別標識の有無
3:アダプタプラグのロック状態
4:ガスリークの有無
5:ガス残量の確認

ME2第33回午後:第56問

医療ガス配管端末器での治療用空気の標準供給圧はおよそ何MPaか。

1:0.1
2:0.2
3:0.4
4:0.6
5:0.8

国試第38回午後:第42問

JIS T 7101における配管端末器で用いられるガス別特定コネクタでないのはどれか。

1:おねじ
2:DISS
3:ピン方式
4:カプラK方式
5:シュレーダ方式

ME2第36回午後:第11問

医療ガスボンベの規定について正しいのはどれか。

1:アルミニウム合金のボンベは使用できない。
2:ボンベと医療ガス設備の配管塗色は同色である。
3:液体での充填は禁止されている。
4:塗色は表面積の1/2以上である。
5:ボンベの塗色は国際標準である。