第27回国試午後56問の類似問題

ME2第28回午前:第35問

電圧増幅度が60dBの差動増幅器がある。2つの入力端子を結合して、実効値1Vの50Hzの正弦波信号を同相信号として入力したところ、実効値0.1Vの出力が得られた。この差動増幅器の同相弁別比は何dBか。

1: 0.1

2: 10

3: 40

4: 60

5: 80

国試第32回午前:第55問

図1の回路において図2に示す電圧V1とV2を入力した場合、出力電圧VOの波形で正しいのはどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。

32AM55-0 32AM55-1

ME2第38回午前:第28問

演算増幅器を用いて、電源が±15Vで動作する差動増幅器を構成した。2つの入力端子に2mVを入力すると2Vの出力を得た。また2つの入力端子を接続してその端子と接地との間に1Vを入力すると出力は10mVであった。 この差動増幅器の同相弁別比[dB]はどれか。 ただし、演算増幅器は理想演算増幅器とする。

1: 60

2: 80

3: 100

4: 120

5: 140

国試第28回午前:第55問

図の回路について正しいのはどれか。ただし、Aは理想演算増幅器である。

28AM55-0

a: 入力インピーダンスは無限大である。

b: 電圧増幅度は0 dBである。

c: 入力電圧viと出力電圧voは逆位相である。

d: 正帰還が用いられている。

e: インピーダンス変換の働きをする。

1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

ME2第34回午前:第45問

入力換算雑音5μV、利得40dBの増幅器で信号を増幅したところ、約0.7mVの雑音電圧を得た。信号に含まれる雑音電圧はおよそいくらか。

1: 1μV

2: 5μV

3: 10μV

4: 5mV

5: 10mV

国試第16回午後:第15問

増幅器に1mVの生体信号を入力したとき、出力信号は2Vであった。この増幅器の電圧利得はどれか。ただし、log102を0.3とする。

1: 30dB

2: 33dB

3: 60 dB

4: 66 dB

5: 2000 dB

ME2第33回午前:第34問

同相信号に対する増幅度が-20dBの差動信号を入力したとき0.5Vの出力を得た。この増幅器の同相弁別比は何dBか。

1: 20

2: 40

3: 60

4: 80

5: 100

国試第32回午後:第54問

図のように接続された二つの増幅器において、A2の増幅度が34 dB であるとき、V1[mV]はどれか。ただし、log2 = 0.3とする。

32PM54-0

1: 2

2: 5

3: 20

4: 50

5: 200

国試第16回午後:第17問

図の回路において出力電圧Voはどれか。ただし、入力電圧V1=20mV、V2=10mV、Aは理想演算増幅器とする。

16PM17-0

1: 100V

2: 10V

3: 1V

4: 0V

5: -1V

国試第28回午後:第53問

図の回路において出力電圧 Vo [V] はどれか。ただし、入力電圧 V1 = 20 mV、V2 = 10 mV、Aは理想演算増幅器とする。

28PM53-0

1: -10

2: -1

3: 1

4: 10

5: 100

国試第25回午後:第54問

信号源の電圧Vbを図の増幅回路(増幅度K)で計測するとき、出力VO ≒ KVbとなる条件はどれか。ただし、増幅回路の入力インピーダンスをZin、信号源の内部インピーダンスをZb、リード線のインピーダンスをZeとする。

25PM54-0

1: Zin = Zb

2: Zin ≫ (Zb + Ze)

3: Zin ≪ (Zb + Ze)

4: Zin = Ze

5: Zin = 0

国試第27回午後:第53問

図1の回路において図2に示す電圧V1とV2を入力した場合、出力電圧V0の波形で正しいのはどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。

27PM53-0 27PM53-1

ME2第35回午前:第34問

電圧増幅度60dBの増幅器に実効値100μVの信号を入力したとき、出力におけるSN比が40dBとなった。出力における雑音成分の実効値はいくらか。

1: 10μV

2: 100μV

3: 1mV

4: 10mV

5: 100mV

国試第18回午後:第17問

図の回路において二つの入力V1、V2とVoの関係を表す式はどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。(電子工学)

18PM17-0

1: $V_{0}=\frac {R_{1}+R_{2}}{R_{1}}\left( V_{2}-V_{1}\right) $

2: $V_{0}=\frac {R_{1}+R_{2}}{R_{2}}\left( V_{2}-V_{1}\right) $

3: $V_{0}=\frac {R_{1}+R_{2}}{R_{2}-R_{1}}\left( V_{2}-V_{1}\right) $

4: $V_{0}=\frac {R_{1}}{R_{2}}\left( V_{2}-V_{1}\right) $

5: $V_{0}=\frac {R_{2}}{R_{1}}\left( V_{2}-V_{1}\right) $

国試第20回午後:第15問

図の回路で入力端子a、bそれぞれに同時に同じ電圧Viの入力信号を加えた。出力信号VOの電圧はどれか。ただしAは理想演算増幅器とする。(電子工学)

20PM15-0

1: -2Vi

2: -4Vi

3: -6Vi

4: -12Vi

5: -18Vi

ME2第39回午前:第45問

図のような電圧増幅器を内蔵する医療機器に1mVを入力したときの出力の振幅[V]はどれか。

img39781-45-0

1: 0.02

2: 0.04

3: 0.1

4: 0.3

5: 10

国試第26回午後:第55問

差動増幅器の2つの入力端子間に振幅100 mVの同相信号と振幅5mVの逆相信号を同時に入力した。このとき出力では同相信号が5mVに減衰し、逆相信号は1Vに増幅された。この差動増幅器のCMRR[dB]はどれか。ただし、log102 を0.3 とする。

1: 20

2: 46

3: 52

4: 66

5: 72

国試第22回午前:第55問

図の回路で入力Viと出力Voの関係を表す式はどれか。ただし、Aは理想演算増幅器とする。

22AM55-0

1: $ V_{0}=-\frac {1}{CR}\int V_{i}dt$

2: $ V_{0}=-CR\int V_{i}dt$

3: $ V_{0}=-\frac {R}{C}\int V_{i}dt$

4: $ V_{0}=-\frac {1}{CR}\frac {dV_{i}}{dt}$

5: $ V_{0}=-CR\frac {dV_{i}}{dt}$

国試第23回午前:第57問

電圧利得がそれぞれ10dB、20dB、30dBである増幅器を3台直列に接続した。最終段の増幅器の出力電圧が1Vのとき、初段の増幅器の人力電圧は何mVか。

1: 0.16

2: 1

3: 3

4: 6

5: 16

国試第15回午後:第16問

差動増幅率20dB、CMRR(同相除去比)80dBの増幅器に1Vの同相入力を加えたときの出力電圧はどれか。

1: $1×10^{-5}V$

2: $1×10^{-4}V$

3: $1×10^{-3}V$

4: $5×10^{-3}V$

5: $1×10^{-2}V$