電気メスについて正しいのはどれか。
a: 凝固出力は連続波である。
b: 点検用負荷抵抗には無誘導抵抗器が使用される。
c: 対極板面積の安全範囲は出力に依存する。
d: 静電結合型対極板の表面は絶縁されている。
e: スプレー凝固では雑音障害は発生しない。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
a: スプリット形対極板により電極の接触不良を監視する。
b: 凝固には断続波を用いる。
c: 発振器にはマグネトロンを用いる。
d: 静電結合型対極板の接触抵抗は導電型よりも低い。
e: 対極板面積の安全範囲は出力に依存する。
電気メスについて正しいのはどれか。(医用治療機器学)
a: 使用する対極板は約10cm2である。
b: スプレー凝固では高周波電流を連続的に流す。
c: ゲルパッド型対極板の電気的特性は静電結合である。
d: バイポーラ電極はマイクロサージェリーで多用される。
e: 出力試験に用いる標準的な負荷抵抗は500Ω前後である。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
a: バイポーラ電極は対極板が必要である。
b: 凝固にはバースト波を用いる。
c: 身体の部分同士の接触が分流熱傷の原因となる。
d: ペースメーカ障害の原因となる。
e: 出力電力の増加に伴い対極板の必要面積は減少する。
a: 切開には連続正弦波が用いられる。
b: 対極板接触面積の増加は熱傷の原因である。
c: 出力回路には抵抗が挿入されている。
d: スプリット型対極板は接触インピーダンスを測定する。
e: バイポーラ電極は挟まれた部位を凝固する。
電気メス使用について正しいのはどれか。
a: 凝固には低周波電流モードを用いる。
b: 対極板の接触面積を大きくする。
c: 対極板コードはできるだけ短いものにする。
d: 高周波分流が大きいと熱傷の危険がある。
e: 熱傷は対極板以外の部位では発生しない。
1: 高周波電流を使用する。
2: 電流による放射(輻射)熱を利用する。
3: 切開にはバースト波を使用する。
4: 凝固には連続正弦波を使用する。
5: 対極板は能動電極ともいう。
a: 高周波電流を使用する。
b: ジュール熱で凝固や切開を行う。
c: 電流は対極板を通じて本体に環流する。
d: 図Aは切閉に使用される電流波形である。
e: 図Bは凝固に使用される電流波形である。
a: メス先電極と対極板とを一か所にピンセット状にまとめた方式をピンセット方式という。
b: 切開の最大出力は40W程度である。
c: 凝固の最大出力は20W程度である。
d: メス先電極を能動電極という。
e: 対極板を拡散電極という。
a: 切開作用の原理はジュール・トムソン効果である。
b: 凝固には連続正弦波電流が適している。
c: 300kHz~5MHz程度の高周波電流が用いられる。
d: バイポーラ方式では対極板が不要である。
e: フローティング型は高周波分流に対して無効である。
a: 低周波を使用する。
b: 電流によるジュール熱を利用する。
c: 対極板(患者プレート)周辺よりも、メス先電極(能動電極)周辺の方が電流密度が高い。
d: バイポーラ方式ではメス先電極と対極板が1か所にまとめられている。
e: 電気メスでは熱傷事故を起こす危険性はない。
a: 対極板の接触面積は10cm前後である。
b: ゲルパッド型は静電結合である。
c: 導電結合型対極板は、静電結合型よりも接触インピーダンスが高い。
d: 高周波漏れ電流の測定には200Ωの無誘導抵抗を使用する。
e: アクティブ電極と生体接触部のインピーダンスは400Ω前後である。
電気メスの取扱いについて正しいのはどれか。
1: 対極板の装着部位として肩甲骨部が適している。
2: 対極板は滅菌しなくてよい。
3: シングルパッド型対極板では接触不良時にアラームが鳴る。
4: 能動電極はメス先のみ滅菌する。
5: 術後に発赤が見られたら熱傷と断定する。
a: メス先電極はエチレンオキサイドガス(EOG)滅菌が可能である。
b: パイポーラ電気メスでは対極板は必要である。
c: パースト波は切開に用いる。
d: 対極板回路の抵抗が小さくなると高周波漏れ電流が大きくなる。
e: 定期点検で高周波漏れ電流が150mA以上あればより詳しい点検が必要である。
1: 約100Hzの交流電流が生体に流れる。
2: バースト波は切開に用いる。
3: 凝固時の最大出力は約10kWである。
4: グロー放電を利用している。
5: ジュール熱を利用している。
電気メスの使用に際して正しいのはどれか。
1: 対極板コードの余分な部分はコイル状に巻いて使用する。
2: 対極板の面積はできるだけ小さい方が安全である。
3: 患者のペースメーカのモードを固定レートに変更する。
4: 手術野における揮発性溶剤との併用は安全である。
5: フローティング形電気メスは対極板を用いない。
電気メスのデイスポーザブル対極板の装着について正しいのはどれか。
a: 対極板の一点に荷重がかからないようにする。
b: 対極板の装着部には絶縁性のある消毒液を使用する。
c: 対極板コードをコイル状に巻く。
d: 身体が小さい場合は対極板を切って小さくする。
e: 対極板と皮膚との間に空気が入らないようにする。
フローティング型の電気メスについて正しいのはどれか。
a: 高周波分流の対策を目的としている。
b: 装置本体のアースをとる必要がある。
c: 対極板を用いる必要がない。
d: 停電時でも使用できる。
e: 電気メスの切れ味はやや低下する。
a: 利用しているのはグロー放電である。
b: 凝固の出力波形は連続正弦波である。
c: 切開時の搬送波は10kHzである。
d: 高周波非接地形は対極板回路を接地より絶縁している。
e: モノポーラ出力使用時には対極板が必要である。
Showing 1 to 20 of 102 results