臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
検索元問題
第20回 午後 第34問
18件の類似問題
ネガティブフィードバック系を表すブロック線図はどれか。(情報処理工学)...
広告
35
臨床工学技士国家試験 -
第21回 午後
正答率:82%
類似度 79.4%
図のシステム伝達関数はどれか。
1
$\frac {1}{G\left( s\right) H\left( s\right) }$
2
$\frac {G\left( s\right) }{1-G\left( s\right) H\left( s\right) }$
3
$\frac {G\left( s\right) }{1+G\left( s\right) H\left( s\right) }$
4
$\frac {G\left( s\right) H\left( s\right) }{1-G\left( s\right) H\left( s\right) }$
5
$\frac {G\left( s\right) H\left( s\right) }{1+G\left( s\right) H\left( s\right) }$
広告
62
臨床工学技士国家試験 -
第37回 午後
類似度 73.1%
図のブロック線図の伝達関数はどれか。
1
$\frac{K_1K_2}{s(s+1)}$
2
$\frac{K_1}{s(s+1)K_2}$
3
$\frac{K_1}{s(s+1)+K_1K_2}$
4
$\frac{K_1K_2}{s(s+1)-K_1K_2}$
5
$\frac{s(s+1)}{s(s+1)+K_1K_2}$
広告
57
臨床工学技士国家試験 -
第30回 午前
重要度:低
正答率:59%
類似度 68.2%
図のブロック線図の伝達関数(Y/X)はどれか。
1
$ \frac {G_{1}}{1+G_{1}+G_{1}G_{2}}$
2
$ \frac {G_{2}}{1+G_{1}+G_{1}G_{2}}$
3
$ \frac {G_{1}}{1+G_{2}+G_{1}G_{2}}$
4
$ \frac {G_{2}}{1+G_{2}+G_{1}G_{2}}$
5
$\frac {G_{1}G_{2}}{1+G_{1}+G,G_{2}}$
63
臨床工学技士国家試験 -
第27回 午後
正答率:65%
類似度 67.3%
図のブロック線図の伝達関数(Y/X)はどれが。ただし、sはラプラス変換後の変数を表す。
1
$\frac {sCR}{1+sCR}$
2
$\frac {1}{1+sCR}$
3
$\frac {R}{R+sC}$
4
$\frac {sCR}{1-sCR}$
5
$\frac {1}{1-sCR}$
広告
62
臨床工学技士国家試験 -
第29回 午後
重要度:低
正答率:73%
類似度 64.8%
図のブロック線図の伝達関数(Y/X)はどれか。
1
$\frac {G_{1}}{1+G_{1}G_{2}}$
2
$\frac {G_{2}}{1+G_{1}G_{2}}$
3
$\frac {G_{2}}{1-G_{1}G_{2}}$
4
$\frac {2G_{1}}{1+2G_{1}G_{2}}$
5
$\frac {2G_{1}}{1-2G_{1}G_{2}}$
広告