正しいのはどれか。
1: 健常成人の産熱量は5~15Wである。
2: 表在性癌の温熱治療に2.5GHzの電磁波が用いられる。
3: 頭皮上で計測できる脳磁界は10-6~10-7Tである。
4: 腎腫瘍を30MHzの超音波装置で描出できる。
5: ヒトの主な脳波成分は100~200Hzに含まれる。
心電計の時定数について正しいのはどれか。(生体計測装置学)
a: 心電図の波形取り込み速度を表している。
b: 入力インピーダンスに比例する。
c: 入力電圧に対する過渡応答の特性を表している。
d: 増幅器の低域遮断周波数に反比例する。
e: 大きくすると高い周波数成分は減衰する。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
脳波の各周波数で正しく並べられているのはどれか。
1: δ波< θ波 < β波 < α波
2: δ波< θ波 < α波 < β波
3: δ波< α波 < θ波 < β波
4: δ波< α波 < β波 < θ波
5: δ波< β波 < α波 < θ波
図の脳波において、灰色部分(1s)の周波数と名称で正しいのはどれか。
1: 4Hzのδ波
2: 6Hzのθ波
3: 8Hzのα波
4: 9Hzのα波
5: 18Hzのβ波
図はある心電計の総合周波数特性である。この心電計の時定数を測定したところ3.2秒であった。低域遮断周波数fLは約何Hzか。
1: 5
2: 3.2
3: 0.5
4: 0.32
5: 0.05
a: His束心電図は標準四肢誘導で計測できる。
b: 心電計のアース線はできるだけ細いものがよい。
c: 心電図のR波の波高は通常100μV以下である。
d: 心電図を長時間記録するにはホルタ心電計が適している。
e: 心電図の波形の1周期は心臓の1回の拍動に対応している。
図の周波数特性を持つ生体計測機器はどれか。
1: 脳波計
2: 心電計
3: 筋電計
4: 視覚誘発電位計
5: 観血式血圧計
脳波記録中に発汗による雑音除去のため時定数を0.03秒にした。歪みを受ける波形はどれか。
a: δ波
b: θ波
c: α波
d: β波
e: γ波
心電計の電気的特性で誤っているのはどれか。
1: JIS規格で規定されている。
2: 標準感度では1mV(P-P)入力に対して記録計が10mm振れる。
3: 10Hzで50μV(P-P)入力を判読できる。
4: 総合周波数特性は10Hzにおける10mm振幅を基準(100%)としている。
5: 75Hzでは基準の50%以下の振幅である。
ある心電計の総合周波数特性を図に示す。この心電計の時定数を測定したところ3.2秒であった。低域遮断周波数 fLは約何Hzか。
超音波画像計測について正しいのはどれか。
a: 生体軟部組織中の音速は約340m/sである。
b: 超音波の周波数が高いほど体内での減衰が小さい。
c: 超音波は音響インピーダンスが異なる界面で反射する。
d: 心室壁の厚さを測定できる。
e: 血管内から血管の断面を観察できる。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
測定値のオーダーとして正しい組合せはどれか。
a: 心電図 ―― 0.5~4 mV
b: 筋電図 ―― 0.1~5V
c: 眼振図 ―― 1~5mV
d: 脳磁図 ―― 0.5T
e: 脳波 ―― 10~150μV
誘発電位計について正しいのはどれか。
a: CMRR(同相除去比)は約40dBである。
b: 周波数帯域は0.1Hz~3kHzである。
c: 潜時とは刺激から誘発電位の発生までの時間である。
d: 加算平均法は刺激と同期しない生体信号を減少させる。
e: デルタ波は聴覚刺激によって誘発される。
心電計について正しいのはどれか。
a: 高域遮断周波数は基線動揺を防ぐために20Hz以下にする。
b: 無線テレメータ心電計では一般にFM方式が用いられる。
c: 記録器の標準紙送り速度は2.5cm/sである。
d: 一般に熱書き方式が用いられる。
e: 携帯用の長時間テープ心電図記録装置はベクトル心電計という。
標準的な紙送り速度で脳波計測を行ったところ、図のような波形が得られた。網かけ部分の波形の種類はどれか。
1: α波
2: β波
3: γ波
4: ∂波
5: θ波
誤っているのはどれか。
1: 可聴周波数範囲は0.2Hz~200kHzである。
2: 内耳の半規管は平衡感覚をつかさどる。
3: 内耳の異常により眼振が誘発されることがある。
4: 大脳皮質側頭葉に聴覚野が存在する。
5: 音を感受する細胞は蝸牛にある。
頸動脈超音波検査で誤っているのはどれか。
1: 3.5MHzのリニアプローブを用いる。
2: 内頚動脈などの血管径の計測ができる。
3: 超音波ドプラ法では血流速度が得られる。
4: カラードプラ法では血流方向の検出ができる。
5: 組織ハーモニックイメージングは高調波を用いる。
脳波の高感度記録(5倍感度)の雑音対策として不適切なのはどれか。
1: 電極コードは1本ずつ離して配置する。
2: 電極ボックスは患者の頭の近くに置く。
3: 周囲の医療機器はベッドからなるべく離して配置する。
4: 脳波計と同一の電源回線に大電力機器を接続しない。
5: 記録中に患者周囲での人の動きがないようにする。
医用テレメータで正しいのはどれか。(生体計測装置学)
1: 入力部の正電極の色は赤色である。
2: 低減遮断のための時定数は3.2秒以上である。
3: 心電図のサンプリング周波数は50Hz程度である。
4: 使用周波数帯域に5つのバンドが割り当てられている。
5: ゾーン配置した区域内では同一色ラベルの送信機が使われる。
脳波計測で電位変化の最も小さいのはどれか。
1: 睡眠脳波電位
2: 覚醒時脳波電位
3: 3 .聴性脳幹誘発電位
4: 体性感覚誘発電位
5: 視覚誘発電位
Showing 41 to 60 of 144 results