除細動器の電気的安全性のチェック項目でないのはどれか。
1: アース漏れ電流
2: 電極部漏れ電流
3: 内部放電時定数
4: 対極板コード抵抗
5: アース線抵抗
電気メスの出力測定を行うため、負荷として500Ωの無誘導抵抗器と熱電形高周波電流計を直列に接続した。高周波電流計の指示値が500mAであった。出力は何Wか。
1: 75
2: 100
3: 125
4: 150
5: 250
BF形機器の漏れ電流試験を行った。許容以下のものはどれか。
a: 接地漏れ電流(正常状態) :125mV
b: 接地漏れ電流(単一故障状態) :675mV
c: 患者漏れ電流-1(正常状態) :130mV
d: 患者漏れ電流-1(単一故障状態) :800μV
e: 外装漏れ電流(正常状態) :245mV
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
非接地配線方式の電源について正しいのはどれか。
1: 接続するME機器は保護接地をする必要がない。
2: 一線の対地絶縁破壊(地絡)時にも電源の供給が確保される。
3: 絶縁監視装置は絶縁変圧器の1次電路側に設ける。
4: ミクロショック事故が防止できる。
5: コンセントの外郭の色は緑色を用いる。
医用電気機器の漏れ電流測定回路は図に示すようにJISで指定されているが、その抵抗RとコンデンサCの役割はどれか。
1: 漏れ電流波形の平滑化する。
2: 人体の血液インピーダンスを等価的に模擬する。
3: 衝撃的漏れ電流から高感度電圧計を保護する。
4: 人体の電撃に対する反応閾値の周波数特性を模擬する。
5: 医用電気機器からの不要高周波成分を除去する。
図の回路で消費される正弦波交流電力を求めるため測定を行った。適切でないのはどれか。
a: 抵抗値と抵抗の端子間電圧
b: 抵抗値と回路を流れる電流
c: 容量値と回路の全電圧
d: 抗の端子間電圧と回路の全電圧
e: 電流と回路の全電圧および両者の位相差
漏れ電流測定回路について正しいのはどれか。
a: 漏れ電流の測定値は電圧計Vの読みをR2で除した値である。
b: R1とC1とで高域通過フィルタを形成している。
c: 入力インピーダンスZは広い周波数範囲にわたって約10kΩである。
d: R1の抵抗値は10kΩである。
e: 点線内は人体の電撃に対する周波数特性を模擬している。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
CF形装着部を有する機器の洩れ電流の試験成績のうち、危険と考えられるのはどれか。
1: 単一故障状態における接地漏れ電流 :0.7mA
2: 正常状態における外装漏れ電流 :0.006mA
3: 単一故障状態における外装漏れ電流 :0.41mA
4: 正常状態における患者漏れ電流 :0.005mA
5: 単一故障状態における患者漏れ電流 :0.062mA
抵抗Rに流れる電流IとRの両端の電位差Vを測定し、R=V/IによってRの値を求めたい。電流計と電圧計の最大許容誤差がそれぞれ5%および2%であった。求めるRの最大誤差はどの程度か。
1: 0.02
2: 0.04
3: 0.05
4: 0.07
5: 0.1
心電計の始業点検として行われる項目はどれか。
1: 接地漏れ電流の測定
2: 接地と校正の確認
3: 接地線の抵抗測定
4: 患者コードの導通試験
5: 周波数特性の測定
JIS T 0601-1:2012で規定されている単一故障状態はどれか。
1: 保護接地線の開路
2: 電源導線の2本の断線
3: F形装着部への外部電圧印加
4: 信号入出力部への外部電圧印加
5: 保護接地していない金属の接触可能部分への電圧印加
0.02Ω/mの銅線を10本より合わせて保護接地線を作りたい。作ることのできる保護接地線の最大の長さはおよそ何mか。
1: 2
2: 5
3: 10
4: 20
5: 50
漏れ電流を測定するのに必要なのはどれか。
a: フルスケール100~200mVの交流電圧計
b: 人体の電撃に対する電気特性を模擬した回路
c: 10Hz~100kHzのインピーダンス測定器
d: 方形波を出力することができる発振器
e: 電源極性切り替えスイッチを内蔵した電源ボックス
内部抵抗100kΩの直流電圧計の測定範囲を10倍にしたい。正しいのはどれか。
1: 1MΩの抵抗を電圧計に並列接続する。
2: 990kΩの抵抗を電圧計に直列接続する。
3: 1.1MΩの抵抗を電圧計に並列接続する。
4: 900kΩの抵抗を電圧計に直列接続する。
5: 100kΩの抵抗を電圧計に並列接続する。
次の図記号のついた医療機器で「保護接地線の断線」が発生した場合の接触電流の許容値[μA]はいくらか。
1: 10
2: 50
3: 100
4: 500
5: 1000
病院電気設備の安全基準について正しいのはどれか。
a: 非接地配線方式では機器の故障時でも機器からの漏れ電流を低く抑えられる。
b: 等電位接地を施した設備は医用接地センターに100Ωの電線でつなぐ。
c: 一般非常電源の連続運転時間は特別非常電源のそれより長い。
d: 医用接地方式の接地極の接地抵抗は1Ω以下にする。
e: 瞬時特別非常電源は蓄電池設備と自家用発電設備とからなる。
電気メス出力の点検を行う場合の標準的な負荷抵抗として適切なのはどれか。
1: 0.5Ω
2: 5Ω
3: 50Ω
4: 500Ω
5: 5000Ω
B形装着部を有する心電計の正常状態における接地洩れ電流を、高感度交流電圧計と人体の電気的等価インピーダンスを模擬した回路により測定した。 洩れ電流が許容範囲内であるときの電圧計の読みは何mV以下か。
1: 10mV
2: 50mV
3: 100mV
4: 500mV
5: 1000mV
漏れ電流測定用の測定用器具(MD)に含まれないのはどれか。
1: 電流測定器
2: 電圧測定器
3: 1kΩの抵抗器
4: 10kΩの抵抗器
5: 0.015μFのコンデンサ
電気メスで正しいのはどれか。
1: 300~500kHz帯の電流を用いる。
2: 切開モードでは断続波を用いる。
3: 導電接触形対極板は静電接触形対極板より接触インピーダンスが大きい。
4: 高周波漏れ電流の許容値は500mA以内である。
5: 負荷抵抗10Ωでキャリブレーションする。
Showing 81 to 100 of 197 results