物理量と組立単位との組合せで誤っているのはどれか。
1: 応 力 N/m2
2: 仕事率 J/s
3: 電 荷 A/s
4: 磁 束 V・s
5: 吸収線量 J/kg
物理量と単位との組合せで誤っているのはどれか。
2: 静電容量 C/V
3: コンダクタンス V/A
4: インダクタンス Wb/A
生体計測に用いられるセンサと物理量の変換関係で誤っているのはどれか。
1: ホール素子:磁 場→電 圧
2: ピエゾ素子:力→電気抵抗
3: サーミスタ:温 度→電気抵抗
4: CdS素子:光→電気抵抗
5: 熱電対:温 度→電 圧
誤っているのはどれか。
1: 電気力線の密度は電界の強さに比例する。
2: 電気力線は正電荷からはじまって負電荷で終わる。
3: 電位の変化が急激な部分では等電位線の密度が高くなる。
4: 等電位線は交わらない。
5: 電気力線と等電位線は平行である。
量と単位との組合せで誤っているのはどれか。
1: 力 --------------------- N
2: 圧 力 ------------------ Pa
3: 電 位 ------------------ V
4: 磁束密度 --------------- Wb
5: 放射能 ----------------- Bq
筋電図測定についての組合せで誤っているのはどれか。
1: 針電極 -- 神経伝導速度
2: 電気刺激 -- 誘発反応
3: 誘発電位 -- 同期加算
4: 電位変化 -- 10μV~10mV
5: 周波数成分 -- 1~10,000Hz
誤っている組合せはどれか。
a: 電気量 ―――――――――――---- F
b: 電気的コンダクタンス ――――------ S
c: 磁束密度 ――――――――――---- T
d: 光束 ――――――――――――---- lx
e: 放射線量 ――――――――――---- Bq
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
正しいのはどれか。
a: 正電荷と負電荷とは互いに引き付けあう。
b: 電荷間に働く力は電荷間の距離の2乗に反比例する。
c: 電荷によって電界が発生する。
d: 単一電荷による電位は電荷からの距離の2乗に反比例する。
e: 運動する電荷は電流と等価ではない。
トランスデューサの変換で誤っているのはどれか。
1: CdS:光→電気抵抗
2: サーミスタ:温 度→電気抵抗
3: ストレインゲージ:変 位→電気抵抗
4: ホール素子:磁 場→電 圧
5: 焦電素子:放射線→電 圧
誤っている組み合わせはどれか。(電気工学)
1: 1GHz $1×10^9$Hz
2: 1MΩ $1×10^6$Ω
3: 1μA $1×10^{-6}$A
4: 1pF $1×10^{-12}$F
5: 1nm $1×10^{-15}$m
正しい組合せはどれか。(生体計測装置学)
a: 電気量 クーロン
b: エネルギー ワット
c: 磁 束 テスラ
d: 光 束 ルーメン
e: 電気的コンダクタンス ジーメンス
コンデンサに交流電圧を印加した場合、コンデンサに流れる電流と電圧との位相について正しいのはどれか。(電気工学)
1: 電流は電圧よりπ/2位相が遅れている。
2: 電流は電圧よりπ/4位相が遅れている。
3: 電流は電圧と同位相である。
4: 電流は電圧よりπ/4位相が進んでいる。
5: 電流は電圧よりπ/2位相が進んでいる。
生体計測に用いられているトランスデューサの変換で誤っているのはどれか。
1: Cds:光→電気抵抗
2: ホール素子:放射線→電 圧
4: サーミスタ:温 度→電気抵抗
5: フォトダイオード:光→電 流
1: 電荷間に働く力の大きさは電荷間の距離に比例する。
2: 一様な電界中の電荷に働く力の大きさは電界の強さに反比例る。
3: 一様な電界中の電荷に働く力の方向は電界の方向に直交する。
4: 一様な磁界中の線電流に働く力の大きさは磁束密度に比例する。
5: 同方向に流れる平行な線電流の間に働く力は斥力である。
図に示すインダクタ(コイル)に電流Iをながすとき正しいのはどれか。
1: 磁心中の磁束の時間的変化率に比例した逆起電力が発生する。
2: 電流Iに逆比例した逆起電力が発生する。
3: 電流Iを2倍にすると磁心中の磁束は4倍になる。
4: 巻数Nを2倍にするとインダクタンスは2倍になる。
5: 磁心の透磁率が大きいほどインダクタンスは小さい。
コイルに交流電圧を印加した場合、コイルに流れる電流と電圧の位相について正しいのはどれか。(電気工学)
関連の深い組合せはどれか。
a: 変圧器 ――――― 電磁誘導
b: 電動機 ――――― フレミングの左手の法則
c: 発電機 ――――― フレミングの右手の法則
d: 電気メス ――――- フレミングの右手の法則
e: 電磁流量計 ――― フレミングの左手の法則
1: 磁界の強さ ―――――――- A/m
2: 電界の強さ ―――――――- N/C
3: アドミタニタンス ――――---- Ω
4: 電力量 ――――――――― Wh
5: 電流密度 ―――――――― A/m2
a: 直線電流の周りには電流が時間的変化をするときだけ磁力線が生じる。
b: 円形コイルに電流を流すとコイル面内ではコイル面と垂直方向に磁界が発生する。
c: 直線電流がつくる磁界の大きさは距離に反比例する。
d: 磁界中で運動する電荷は運動速度に反比例する力を受ける。
e: 2本の平行導線に同方向に電流が流れていると両者の間に反発力が働く。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
正しい組合せはどれか。
e: コンダクタンス ジーメンス
Showing 1 to 20 of 78 results