滅菌、消毒について正しいのはどれか。
a: ホルムアルデヒドはフレオンで中和される。
b: イソプロピルアルコールに消毒作用はない。
c: 次亜塩素酸ソーダはB型肝炎ウイルスの消毒に有効である。
d: クロールヘキシジンは手術野の消毒に有効である。
e: エチレンオキサイドは炭酸ガスが存在すると効力を失う。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
金属腐食性が強い消毒薬はどれか。
1: クロルヘキシジン
2: フタルジアルデヒド
3: 塩化ベンザルコニウム
4: 消毒用アルコール
5: 次亜塩素酸ナトリウム
消毒法について正しいのはどれか。
a: 消毒用ホルムアルデヒド液中のメタノール濃度は1%である。
b: グルタールアルデヒド液はファイバースコープの消毒に用いられる。
c: 消毒用アルコールは粘膜に使用してはならない。
d: イソプロパノールには殺芽胞作用がある。
e: クロルヘキシジンはグラム陽性菌よりグラム陰性菌に対する殺菌性が高い。
消毒・滅菌について正しいのはどれか。
a: 消毒薬中で微生物は繁殖しない。
b: エタノールは粘膜の消毒に有用である。
c: オートクレーブは高圧蒸気で滅菌する。
d: エチレンオキサイドガスは残留毒性が強い。
e: クロルヘキシジンは結核菌に有効である。
消毒液について誤っているのはどれか。
1: 消毒用エタノールは金属に対する腐食性を有する。
2: 次亜塩素酸ナトリウムは皮膚に刺激性を示す。
3: 消毒用ポビドンヨードは粘膜に対して刺激性が少ない。
4: 消毒用グルタールアルデヒドは粘膜に刺激性を示す。
5: ホルムアルデヒドは気道に刺激性を示す。
正しいのはどれか。
a: 消毒用エタノールは10%エチルアルコールである。
b: 0.05~1%次亜塩素酸ソーダ液はB型肝炎ウイルスの消毒に使用される。
c: 2%ホウ酸水は眼洗浄や湿布に使用される。
d: 35%のホルムアルデヒドを局方ホルマリン水という。
e: 手洗いに使うクレゾール石鹸の常用濃度は10%である。
消毒について正しいのはどれか。
a: MRSAにはポピドンヨードは無効である。
b: 病原体プリオンには3%ドデシル硫酸ナトリウムを用いる。
c: B型肝炎ウィルスにはグルタールアルデヒドを用いる。
d: インフルエンサウィルスには病室の消毒は必要ない。
e: O - 157にはアルコールは無効である。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
HIV(ヒト免疫不全ウイルス)に有効な消毒薬はどれか。(滅菌・消毒学)
a: グルタールアルデヒド
b: 塩化ベンザルコニウム
c: クロルヘキシジン
d: 次亜塩素酸ナトリウム
e: ポビドンヨード
芽胞に有効な消毒剤はどれか。
1: 消毒用エタノール
2: フェノール
4: グルタールアルデヒド
5: 両性界面活性剤
内視鏡の消毒・滅菌に用いるのはどれか。
1: 次亜塩素酸ナトリウム
2: オートクレーブ
3: 紫外線
4: クレゾール石けん
5: グルタールアルデヒド
最も強力な消毒薬はどれか。(滅菌・消毒学)
1: ポビドンヨード
2: 消毒用アルコール
3: クロルヘキシジン
5: 塩化ベンザルコニウム
Showing 21 to 32 of 32 results