Loading...

第11回国試午後53問の類似問題

国試第5回午後:第28問

正しいのはどれか。

1:人工呼吸器では血中二酸化炭素(CO2)の排出はできない。
2:人工呼吸器として現在鉄の肺が最もよく用いられる。
3:非再呼吸方式は人工呼吸器の一般的方式である。
4:人工呼吸器には加湿器は必須ではない。
5:人工呼吸器で現在よく使用されるのは従圧式である。

国試第17回午後:第88問

生体内で吸収されない材料はどれか。

a:高密度ポリエチレン
b:ポリグリコール酸
c:カットガット
d:ポリプロピレン
e:ポリメチルメタクリレート
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e

国試第13回午後:第89問

ゴム状弾性を示す材料はどれか。

1:ポリプロピレン
2:高密度ポリエチレン
3:ポリスルホン
4:ポリカーボネート
5:ポリウレタン