シールド(遮蔽)について正しいのはどれか。
a: 静電シールドをするには、できるだけ抵抗率の大きい導体で対象領域を囲むとよい。
b: 磁気シールドするには、できるだけ透磁率が小さい材料で対象領域を囲むとよい。
c: 十分低い周波数の妨害については、誘電率が非常に小さい材料で対象領域を囲めば、電界も磁界もシールドされる。
d: 十分高い周波数の妨害については、電気的良導体で対象領域を囲めば、電界も磁界もシールドされる。
e: 超電導体はシールド用材料として理想的である。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
電気および磁気のシールド(遮蔽)について正しいのはどれか。
a: 接地された良導体で完全に囲んだ領域の内部の電界の変動は、外部にほとんど影響を及ぼさない。
b: 接地された良導体で完全に囲んだ領域の外部の電界のは、内部にほとんど影響を及ぼさない。
c: 磁気シールドをするには、その領域をできるだけ透磁率が小さい材料で囲めばよい。
d: 十分低い周波数の妨害については、その領域を誘電率が非常に大きい材料で囲めば電界も磁界もシールドされる。
e: 十分高い周波数の妨害については、その領域を良導体で囲めば電界も磁界もシールドされる。
1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
正しいのはどれか。(医用機器安全管理学)
a: 静電シールド内に電磁障害源が置かれる場合には、遮へい導体は接地する。
b: 心電計の誘導コードに用いるシールド線は高周波に限りシールド効果がある。
c: 心電図モニタリング中の患者に電気毛布を使用するときは、身体の下に導電性のシーツを敷く。
d: ペースメーカ装着患者は頭部MRI検査を受けられる。
e: 電気メスとIABPを同時に使用するときには、トリガ信号として動脈圧波形を用いる。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
磁気について正しいのはどれか。
a: 直線電流の周りにはこれを中心とする同心円状に磁力線が生じる。
b: 円形コイルに電流を流すとコイル面内では同心円状に磁界が発生する。
c: 直線電流によって生じる磁束密度の大きさは距離の2乗に反比例する。
d: 2本の平行導線に同方向に電流が流れていると両者の間に反発力が働く。
e: 真空中と比べて磁束密度が磁気誘導によって著しく増加するものを強磁性体という。
1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e