上腕義手(手先具は能動開き式)の適合判定の際、肘90度屈曲位で手先具が完全には開かなかった。原因として考えられるのはどれか。2つ選べ。
1: ケーブルハウジングが長過ぎる。
2: ソケットが断端と適合していない。
3: 前腕支持部のトリミングが不良である。
4: 残存肢の肩甲帯の筋力が低下している。
5: 切断肢肩関節の回旋可動域に制限を認める。
50歳の女性。右上腕短断端切断。受傷後3か月経過。図のような上腕義手を製作した。義手操作練習時、肘90°屈曲位で手先具を完全に開くことができなかった。対応で正しいのはどれか。
1: 肘継手を交換する。
2: 9字ハーネスに変える。
3: 手先具の力源ゴムを増やす。
4: ケーブルハウジングを短くする。
5: リフトレバーの位置を遠位にする。
上腕義手の適合検査で正しいのはどれか。
1: 口元でのフックの最大開きの効率は30%である。
2: コントロールケーブルシステムの操作効率は30%である。
3: 肘90°屈曲位でのフックの最大開きの効率は70%である。
4: 肘継手を最大屈曲させるために肩関節の屈曲が35°必要である。
5: 義手装着時に20 kgで下垂負荷したときのソケットのずれが20 mmである。
24歳の男性。農機具に巻き込まれて右上腕を切断した。断端長は標準断端である。図のような上腕義手を製作することとした。この義手の適合検査結果で適合と判断されるのはどれか。
1: 肘90°屈曲位のコントロールケーブルシステムの効率判定が85%
2: 引っ張り荷重に対する安定性の判定でずれが20 mm
3: 義手装着下垂時の長さが残存肢の環指と同じ長さ
4: 義手装着時の能動的肘屈曲が100°
5: 口元での手先具の操作判定が35%
上腕義手装着時の適合判定において肩関節の可動域で正しいのはどれか。
1: 外転60º以上
2: 内転20º以上
3: 屈曲90º以上
4: 伸展15º以上
5: 外旋30º以上
上腕能動義手の適合検査項目とその不適合の原因との組合せで正しいのはどれか。
1: 義手装着時の肩関節可動域―――――――――肘プーリーユニット取り付け位置の不良
2: 前腕部(肘継手)の屈曲可動域―――――――ソケットのトリミング不良
3: 肘の最大屈曲に要する肩関節の屈曲角度―――ケーブルの長さの不良
4: 回旋力に対する安定性―――――――――――ハーネスの調整不良
5: 引っ張り荷重(下垂力)に対する安定性―――リテーナーの位置不良
右利きの右上腕切断者への義手の導入方法で適切なのはどれか。
1: 義手操作で書字の練習を行う。
2: 断端の周径が安定してから行う。
3: 手先具の開閉は肘最大屈曲位で行う。
4: 肘ロックの訓練は肩関節屈曲90°で行う。
5: 手先具の把握訓練の対象物は硬いものから行う。
上腕切断者の作業療法で誤っているのはどれか。
1: 健側の筋力強化を行う。
2: 弾性包帯は末梢側ほどきつく巻くように指導する。
3: 義手を健側の母指までの長さと同じにする。
4: 操作効率が悪い場合はハウジングを長くする。
5: 鏡を見て姿勢をチェックするように指導する。
上腕切断者に対する義手の適合検査で適切なのはどれか。2つ選べ。
1: 20 kgの下垂力に対してソケットが30 mm滑った。
2: コントロールシステム操作方式の効率は60%であった。
3: 義手装着時の肘継手の能動屈曲角度が120°であった。
4: 肘継手を屈曲するために必要な力は4.5 kgであった。
5: 肘継手を屈曲するために必要な肩関節の屈曲は30°であった。
30歳の女性。上腕切断標準断端。上腕義手は差し込み式ソケット、8字ハーネス、複式コントロールケーブルシステム、随意開き式能動フックで構成されている。適合判定の際、肘90°屈曲位で手先具が完全には開かなかった。原因として考えられるのはどれか。
1: フックのゴムが弱い。
2: ケーブルハウジングが短かすぎる。
3: 残存肢の肩甲帯の筋力が低下している。
4: 前腕支持部のトリミングが不良である。
5: 切断肢の肩関節の回旋可動域に制限がある。
32歳の女性。交通事故による左上腕切断(上腕長30%残存)。上腕能動義手の適合検査で、肘継手を屈曲させたときに手先具が口元に届かなかった。考えられる原因はどれか。2つ選べ。
1: 左肩屈曲の可動域低下
2: 左肩伸展の筋力低下
3: 左肩甲骨下制の筋力低下
4: 右肩甲骨外転の筋力低下
5: 右肩甲帯挙上の可動域低下
単関節の障害で後髪をとかすことができなかった。このときの関節運動と可動域制限の組合せで正しいのはどれか。ただし、自助具は使用しないこととする。
1: 肩関節屈曲 − 90°
2: 肩関節外転 − 120°
3: 肘関節屈曲 − 50°
4: 前腕回内 − 50°
5: 手関節背屈 − 20°
32歳の女性。交通事故による左上腕切断(上腕長30%残存)。上腕能動義手の適合検査で、肘継手を屈曲させたときに手先具が口元に届かなかった。この患者の肘継手として適切なのはどれか。
42歳の女性。右利き。生来健康。悪性黒色腫による左上腕切断。標準断端。今後化学療法が施行される予定である。この患者に対する上腕義手として適切なのはどれか。
1: ソケットは差し込み式
2: コントロールケーブルは単式
3: 肘完全屈曲に要する肩屈曲角は50°
4: 口元での手先具は40%開大
5: 操作効率は40%
前腕能動義手のパーツと役割との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: ソケット-切断部の長さを代償する。
2: ケーブル-手先具に力を伝達する。
3: 三角筋パッド-ハウジングの角度を調節する。
4: リテーナー-ハーネスの装着感を向上させる。
5: 手継手-手先具の開閉効率を向上させる。
30歳の男性。左上腕切断短断端。右利き。肘継手の屈曲および手先の開閉コントロールを行い、「釘打ちがしたい」との希望があり、上腕義手を作製することになった。選択する義手のパーツとして適切なのはどれか。
1: オープンショルダーソケット
2: リュックサックハーネス
3: 単式コントロールケーブルシステム
4: 能動肘ブロック継手
5: 能動ハンド
30歳の男性。右前腕部の悪性腫瘍に対し前腕切断術が施行された。断端の長さは標準断端であった。創治癒後、義手を製作することになった。義手装着訓練において正しいのはどれか。
1: 屈曲手継手を選択する。
2: 義手訓練は幻肢の軽減に有効である。
3: 義手の手部先端は健側の中指先端と合わせる。
4: 術後の断端管理として、弾性包帯を中枢部から末梢部に向けて巻く。
5: 装着しての手先具単体の最大開き幅が50%以上であるかを判定する。
Cバー付手関節背屈掌側スプリントのチェック項目で誤っているのはどれか。
1: Cバーは母指の最大外転位を保っている。
2: 手掌アーチ支えはMP関節の少し近位にある。
3: 装具・ベルトは尺骨頭と非接触である。
4: 前腕部は橈骨頭までの長さである。
5: スプリント材の断端は十分に滑らかである。
25歳の男性。右前腕切断。筋電義手の作製にあたり、ハンドを開くために長短橈側手根伸筋の筋電位を検出した。近位から見た右前腕横断面の模式図を示す。ハンドを閉じるために検出する筋はどれか。
1: ①
2: ②
3: ③
4: ④
5: ⑤